ブックタイトル広報なかがわ No.129

ページ
2/22

このページは 広報なかがわ No.129 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.129

2広報なかがわ平成28年月10日6全国的に人口減少、少子高齢化が進む中、これからの日本の未来を担う若者に、より政治に参画してもらい、社会の担い手であるという自覚を持っていただき、若者が主体的に政治に関わってほしいからです。若者の投票率が低くなると、若者の声が政治に届きにくくなり、若者に向けた政策の実現が困難になってしまいます。○なぜ歳以上に引き下げたの?18現在海外では「歳以上」が主流です。18国立国会図書館の調査(平成年)で26は世界の191の国・地域のうち、9割近くが日本の衆議院にあたる下院の選挙権年齢を「歳以上」と定めている18など、世界各国でも歳以上が主流と18なっています。若い世代が政治に関心を持ち、積極的に政治に参加することが期待されています。○インターネットを使った選挙運動もできます。有権者になると選挙運動もできます。SNSやブログなどインターネットツールを利用して特定の候補者の当選を目的とした活動もできます。ただし、候補者や政党等以外は電子メールを利用した選挙運動をすることができません。また、歳未満の者による選挙運18動は禁止されています。高校生は学校の校則に従って選挙運動をするなどルールがありますので、注意が必要です。○進学や就職で引っ越したら、住民票を移しましょう。投票するためには、選挙権を有しているだけでなく、選挙人名簿に登録されていることが必要です。選挙人名簿への登録は住民票がある自治体で行われます。そのため、進学や就職などに伴い、実家を離れる場合等においては引っ越し先の自治体への住民票の届出が必要です。※詳しくは、総務省ホームページ(はじめての選挙歳選挙)に、選挙につい18てわかりやすく解説してありますので、ぜひご覧ください。ホームページhtp://www.soumu.go.jp/18senkyo/〇世界の選挙権年齢はどうなっているの?投票所について今回の選挙から健武投票所が変わります。旧消防馬頭分署の駐車場もご利用いただけます。(新)藤沢そば粉加工場(旧)多目的健武集会所問い合わせ那珂川町選挙管理委員会緯0287(92)1111慈願寺馬頭中央保育園旧消防馬頭分署藤沢そば粉加工場役場東野バス馬頭車庫旧健武小若者の声を政治に届けよう!愚寓喰隅虞虞虞虞遇遇遇遇空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶偶6月日以降に公示される国政選挙から、選挙権年齢が満歳以上から満歳以上に引き下げられます。192018選挙権年齢の改正は年ぶりとなります。これに伴い、新たに加わる有権者は全国で約240万人で、全有権者70数の約2%となっています。選挙権年齢が「歳以上」に18めいすいくん