ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.172

◇募集職種等職種看護師(パートタイム)保育士(パートタイム)管理栄養士(パートタイム)医師事務作業補助(パートタイム)令和2年度南那須地区広域行政事務組合会計年度任用職員募集人数報酬(円)勤務時間・日数15週5日、時給午前8時30分~午後5時1,050~(勤務時間相談可)21月~金、時給午前8時30分~午後3時30分1,022~(勤務時間相談可)2時給月~金、897午前8時30分~午後4時30分職務内容・雇用条件等・外来又は病棟での看護師業務・病児保育所での看護師業務・看護師免許(准看護師免許)・病児保育所及び院内保育所での保育業務・保育士資格・栄養指導業務等・管理栄養士免許・医師事務作業補助技能認定試験に合格している方(同程度の知識を有する方)・32時間の所定の研修を終了した方所属(勤務地)問い合わせ・申し込み〒321-0621・パソコン操作のできる方那須烏山市・医療事務及び病棟クラーク業務医療事務補助時給月~金、中央3-2-133・医療事務の知識を有する方(パートタイム)897午前8時30分~午後4時30分・パソコン操作のできる方那須南病院那須南病院・経理帳簿の整理及び電話対応事務補助時給月~金、総務課1・簿記会計の知識を有する方(パートタイム)897午前8時30分~午後4時30分・パソコン操作のできる方緯0287-84-3911週5日、看護助手月額・病棟での看護補助業務5午前8時30分~午後5時15分(フルタイム)140,900・夜間勤務ができる方(夜間勤務あり)週5日、看護助手時給16午前8時30分~午後5時・外来又は病棟での看護補助業務(パートタイム)865(勤務時間相談可)・薬剤師の補助業務薬剤助手時給月~金、1・医薬品に関する知識を有する方(パートタイム)897午前8時30分~午後4時30分・パソコン操作のできる方リハビリ事務補助時給月~金、・書類の確認、整理等、電話対応1(パートタイム)897午前8時30分~12時30分・パソコン操作のできる方〒321-0602月~金、・ごみ処理業務ごみ処理作業員日給那須烏山市大桶4445午前8時30分~午後4時30分・普通自動車運転免許(要マニュ保健衛生センター(パートタイム)6,060保健衛生センター庶務係(毎月1回日曜日勤務有り)アル運転可能)緯0287-83-1155募集期間1月20日(月)~2月7日(金)土日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで(郵送の場合は2月7日(金)必着)申し込み書類会計年度任用職員任用願(各問い合わせ・申し込み先に備え付けまたはホームページhtp://www.minaminasukouiki.jpに掲載)に必要事項を記入し、資格・免許が必要な職種は免許証等の写しを添付してください。応募方法申し込み先まで直接持参または、郵送してください。任用期間令和2年4月1日から令和3年3月31日まで(条件付き採用期間が任用後1か月。勤務成績(人事評価等)が良好な場合、再採用(翌年度も採用)を4回まで行うことがあります。)ゴール後の豚汁?在宅医療あれこれ?通所介護(デイサービス)とは高齢になり、社会との関りが薄くなるにつれて刺激の少ない生活を送ることは、認知症を引き起こす要因のひとつでもあります。また、自宅へ閉じこもることが多くなると筋力の低下にもつながります。こうしたことを予防するため、少しでも外へ出かけて人とふれあい、身体を動かすことは大切なことです。利用者が外出し、デイサービスで新たな楽しみをみつけ笑顔で過ごせることは、家族・介護者にとっても自分の時間を過ごしリフレッシュでき、介護を長続きさせることにもつながります。<対象者>要介護認定で要介護または要支援状態にある方が利用することができます。<費用>利用者の所得に応じて利用料の1割、2割、3割の自己負担と、食事代がかかります。<一日の流れ(例)>9:30自宅から送迎車に乗ってデイサービスへ10:00健康チエック入浴(希望者)11:00個別レクリエーション(折り紙や工作等)12:00昼食13:30集団レクリエーション(体操を兼ねたゲームなど)15:00おやつ16:00自宅へ送迎車で帰る<内容>食事や入浴、排せつ等の必要な日常生活上の世話や機能訓練を行います。また、利用者が楽しく通えるように、レクリエーション、リズム体操、趣味活動(書道、生け花、折り紙、カラオケ等)など様々なプログラムが用意されています。おしゃべりをしたり、季節に応じた行事やドライブなどを楽しむこともできます。デイサービスは外出したり、人と触れ合ったりできるため、閉じこもりや孤立を防ぐことにつながります。<その他の介護予防事業について>その他、介護予防を目的とした運動の教室や地区サロン等を実施しておりますので、地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。問い合わせ地域包括支援センター緯0287-92-1125広報なかがわ令和2年1月10日14