ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.174

八溝山周辺地域定住自立圏の広域無料法律相談地域通貨券「土の恵」についてなす風土記の丘資料館より日時4月9日(木)午後1時30分~4時30分会場トコトコ大田原3階市民交流センター定員18名(事前予約制)対象者那珂川町、大田原市、那須塩原市、那須町、矢祭町、大子町の住民内容栃木県弁護士会に所属する弁護士(2名)が相談に応じます。※相談時間は、1人20分申し込み4月2日(木)から8日(水)までに、下記まで電話にてご予約ください。定員になり次第、受付は終了します。問い合わせ大田原市総務課緯0287-23-1111「河川愛護モニター」募集活動期間7日1日から2年間活動内容日常生活の範囲内で知り得た情報を河川管理者に伝える活動範囲常陸河川国道事務所が管轄する那珂川・久那川及び支川の住居に近い約5kmの範囲応募資格活動範囲から概ね5km以内に居住する満20歳以上の方募集人数5名程度応募期限5月15日(金)応募方法事務所ホームページから応募用紙を入手し郵送、FAX、持参により提出ください。htp://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/申し込み・問い合わせ国土交通省常陸河川国道事務所占用調整課河川愛護モニター担当緯029-215-9143生ごみ堆肥化協力世帯に、地域通貨券「土の恵」を配布しているところですが、まだ受け取られていない世帯が多くみられます。役場生活環境課、又は小川出張所で至急受け取りをお願いします。地域通貨券「土の恵」の有効期限は、令和2年3月31日です。忘れずに、早めにご使用ください。※生ごみ回収協力世帯は随時受け付けています。対象地区は新町~田町4、小川第2~5区です。問い合わせ生活環境課緯0287-92-1110令和2年度「那珂川町文学歴史散歩の会」会員募集仲間とともに史跡を訪ねいつまでも豊かな心を各地の文学や歴史ゆかりの地を訪ね、新たな出会いを仲間と語らい知識を深めると共に、心豊かに好奇心を高めて元気に歩きましょう。さあ、一緒に出かけてみませんか。活動計画年間8回予定(原則毎回第3土曜日)講師元那珂川町教育長元なす風土記の丘資料館長桑野正光先生会費年会費3,000円(保険料含む)参加費は別途徴収定員35名(先着順)申し込み期限3月22日(日)申し込み・問い合わせ渡邉惠子緯0287-96-2668生涯学習課緯0287-92-1135◆3館連携テーマ展「今年は「食」」埋蔵文化財センター・栃木県立博物館との連携テーマ「食」について展示します。会期~4月5日(日)第1会場:なす風土記の丘資料館第2会場:なす風土記の丘湯津上資料館〈関連イベント〉●令和2年度歴史解説員養成講座「古代なす学入門」受講生募集歴史への関心を高め、理解を深めてもらうために、1年間を通して様々な講座を行います。資料館周辺の史跡見学や古代米・土器づくり、講演会などのプログラムです。ぜひ、一緒に学んでみませんか。定員20名(先着順)期間4月~翌3月の計12回(全12回のうち8回以上受講された方は修了証を授与し、希望者を当館の歴史解説ボランティアとして登録し、活動していきます。)申し込み期限4月17日(金)申し込み・問い合わせなす風土記の丘資料館緯0287-96-3366 FAX0287-96-3340馬頭郷土資料館より令和2年度古文書講座受講生募集町内に伝わる古文書をもとに、古文書の読み方や内容など分かりやすく解説します。定員20名(先着順)日時4月~翌年3月の毎月第3水曜日午後1時30分~講師藤田博雄氏受講料無料申し込み・問い合わせ馬頭郷土資料館緯/FAX0287-92-1103「ペット霊園那須烏山」緑に囲まれた墓地公園・広々とした安らぎの園☆火葬(最新ペット専用火葬炉)完備☆合同墓地・個別墓地・納骨堂完備※小動物から超大型犬(40kg以上)◎年中無休◎予約制〒321-0526那須烏山市田野倉660-1フリーダイヤル0120-82-3391(代表取締役塩野目省三)http://www.petreien-nasukarasuyama.com/有料広告スペース(申し込み?0287-92-1114)有料広告スペース(申し込み?0287-92-1114)15広報なかがわ令和2年3月10日