ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.174

5広報なかがわ令和年月10日2 3対象者令和2年4月1日現在で、公務扶助や遺族年金等の受給者(戦没者等の妻や父母)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に特別弔慰金が支給されます。1令和2年4月1日までに戦傷病者・戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方2戦没者等の子3戦没者等の(1)父母、(2)孫、(3)祖父母、(4)兄弟姉妹※3は戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより順番が入れ替わります。4右記1~3以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪等)※4は戦没者等の死亡当時まで引き続き1年以上生計関係を有していた方に限ります。町では、生活習慣病等の早期発見を目的に、人間ドック・脳ドックの費用の一部を助成します。この機会に是非ご利用ください。対象○国民健康保険に加入している方・歳から歳までの国民健康保険加3574入者・国民健康保険税に滞納のない方・町の集団検診を受けていない方○後期高齢者医療に加入している方・後期高齢者医療の加入者・後期高齢者医療保険料に滞納のない方・町の集団検診、医療機関検診を受けていない方内容人間ドック、脳ドックのどちらか一方を助成します。宿泊での人間ドックも可能です。(助成金は一律)助成額2万5千円申し込み方法補助金交付申請書を住民課に提出してください。持参するもの印鑑・被保険者証・本人確認ができるもの(運転免許証など)。申請受付期間4月日(水)から月日(月)まで151228助成対象期間申請後から令和3年3月日受診分31まで。※対象となる医療機関、料金等詳細については左記へお問い合わせください。問い合わせ・申し込み先住民課保険年金係? 0287(92)1112国民健康保険・後期高齢者医療に加入している方へ人間ドック・脳ドックを受けましょう第十回特別弔慰金からの変更点今回の申請では請求者と同順位の方からの同意書の提出が不要となります。先順位にあたる方が複数の場合、ご遺族で協議の上、代表の方1名がご申請ください。支給内容額面万円、5年償還の記名国債25※申請から国債発行までは1年以上の期間が見込まれます。請求期間令和2年4月1日~令和5年3月31日第十一回特別弔慰金の受付が始まります申請場所・問い合わせ健康福祉課高齢福祉係? 0287(92)1119 4月1日より今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)が支給されます。