ブックタイトルnakagawa

ページ
28/28

このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa

開館20周年記念企画展「那珂川町刀剣展」第184回当美術館所蔵作品の柱となっている青木コレクションには、広重をはじめとする浮世絵などの作品の他に、8振の刀剣が含まれています。開館20周年を迎えた本年度は、これらの刀剣全てと町民の愛蔵刀剣を併せて展示することになりました。今回は、展示品の中から、県や町の指定文化財となっている2振を紹介します。栃木県指定有形文化財うようはん宇陽まさのり刀:銘「宇陽藩細川義規男正規造之」(個人蔵)ほそかわよしのり藩(宇都宮藩)の刀工である細川義規と息子の正規の作です。細川家は江戸時代後半に多くの門人を輩出し、名作を残している下野国を代表する刀工の一派です。刃長が76.8 cmで、全体の姿がとても美しい刀です。那珂川町指定有形文化財短刀:銘「兼貞」(個人蔵)かねさだみの兼貞は、室町時代に美濃(現在の岐阜県)で活こづか躍した刀工です。小柄には、幕末水戸の金工・はぎやかつひらもとおりのりなが萩谷勝平の彫刻が見られます。本居宣長の「しき島の…」の和歌が彫られており、尊王攘夷から開国、倒幕へと動いた当時の社会へ思いを巡らせることができます。馬頭広重美術館館長大金典夫【会期】1月22日(金)~2月23日(火・祝)【開館時間】午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)【休館日】月曜日、祝日の翌日【入館料】大人500円(450円)高・大学生300円(270円)※()は20名以上の団体料金※中学生以下は無料、障害者手帳等をお持ちの方とその付き添い1名は半額刀匠・高野和也講演会那珂川町在住の刀匠・高野和也氏が日本刀の製作について語ります。新型コロナウイルス感染症予防対策を講じたうえでの、少人数(15名程度)予約制での開催となります。日時1月31日(日)午後1時30分~場所馬頭広重美術館視聴覚研修室申し込み方法企画展チラシ裏面の申込書を美術館へ持参または電話にて申し込みください。申し込み期限1月27日(水)※定員になり次第受付を終了いたします。※当日は、必ずマスク着用でご参加ください。申し込み・問い合わせ馬頭広重美術館?0287-92-1199「ケアニン~こころに咲く花~」上映会南那須地区地域住民公開講座、在宅医療介護連携研修会日時2月6日(土)1回目午後2時~那珂よし健康ポイント対象事業2回目午後6時30分~定員各回100名会場あじさいホール(小川総合福祉センター)申し込み期限1月29日(金)申し込み・問い合わせ南那須医師会?0287-82-2472(午前9時~正午)※事前の申し込みが必要です。※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、中止になる場合があります。No.184令和3年1月10日号●編集/企画財政課? 0287-92-1114 Fax0287-92-1316●発行/那珂川町役場/栃木県那須郡那珂川町馬頭555URL http://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp28