ブックタイトルnakagawa_202011

ページ
6/26

このページは nakagawa_202011 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202011

令和2年秋季全国火災予防運動(11月9日から15日まで)『その火事を防ぐあなたに金メダル』(令和2年度全国統一防火標語)冬を迎えるこれからの時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。一人ひとりが火災予防の意識を持ち、家庭や地域から火災を出さないよう注意しましょう。住宅火災による犠牲者の割合をみると、65歳以上の高齢者が約7割を占めており、その原因の多くは逃げ遅れによるものです。住宅火災を早期に発見し、逃げ遅れを防ぐためには、寝室や台所などへの住宅用火災警報器の設置がとても有効です。(平成21年6月より住宅用火災警報器の設置が義務化されています。)消防庁の統計によれば、住宅用火災警報器を設置した場合、設置していない場合と比べて被害状況(死者数・焼損床面積等)が概ね半減していることからも、住宅用火災警報器の設置をお願いします。住宅防火いのちを守る7つのポイント-3つの習慣・4つの対策-○3つの習慣・寝たばこは、絶対やめる。・ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。・ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。○4つの対策・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。・寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。・火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。問い合わせ総務課消防交通係? 0287-92-1111児童相談所全国共通3桁ダイヤル11月は「児童虐待防止推進月間」です189(いちはやく)知らせて守るこどもの未来児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。連絡は匿名で行うことも可能です。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。189いちはやく子ども虐待防止オレンジリボンあなたの1本のお電話で救われる子どもがいます。児童虐待かもと思ったらすぐにお電話ください。お住まいの地域の児童相談所などにつながります。※一部のIP電話からはつながりません。問い合わせ子育て支援課子育て支援係? 0287-92-1115広報なかがわ令和2年11月10日6