ブックタイトルnakagawa_202110

ページ
8/32

このページは nakagawa_202110 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202110

8広報なかがわ令和3年10月10日ここ数年の那珂川町の一人1日当たりのごみ排出量は減少傾向にありますが、さらなる排出抑制に取り組む必要があります。町民一人ひとりがこれまでの自らのライフスタイルを見直し、持続可能な循環型社会の形成が重要となります。身近な行動がごみの減量化や地球温暖化防止につながりますのでご協力をお願いいたします。3R+1とは…当町では、紙パックの資源化啓発のため、なかちゃんがプリントされたオリジナルトイレットペーパーとの交換を行っています。1リットルの紙パック1枚をリサイクルすると、CO2排出量が23・4g削減されます。1枚1枚の小さなリサイクルが、やがて大きなCO2削減につながりますのでご協力をお願いします。交換対象紙パックマークが印刷された紙パック10リットル分でオリジナルトイレットペーパー1個と交換(一度那珂川町では、循環型社会の実現に向けて、生ごみ堆肥化事業を実施しています。今回、生産された「なかがわ堆肥」を配布します。堆肥は野積みの状態でビニールシートがかかっています。各自スコップと袋をお持ちください。一世帯の配布量は、肥料袋3袋程度でお願いします。配布場所旧消防馬頭分署敷地(健武)、小川出張所(小川総合福祉センター)駐車場南配布期間10月11日(月)~25日(月)※期間中、何回かに分けて堆肥を補充しますが、在庫がなくなり次第、終了となります。※堆肥を詰めた後は、ビニールシートを元の位置に戻してください。また、ビニールシートが飛ばないように重しをのせてください。市街地(新町・室町・南町・田町・小川第2区~5区)において、生ごみ分別回収にご協力いただいている世帯に対し、地域通貨券「土の恵」を発行しています。受付期間10月11日(月)~令和4年2月28日(月)(土日祝日を除く)受付時間午前8時30分~午後5時15分(水曜日は午後6時30分まで)受付場所生活環境課、小川出張所持参する物印鑑生ごみ分別回収協力地域(新町・室町・南町・田町・小川第2区~5区)において、新たに回収協力していただける方は、生活環境課又は小川出張所に届け出て、生ごみ分別用の水切りバケツを受け取ってください。10月は3R推進月間紙パック資源化啓発事業「なかがわ堆肥」を配布生ごみ分別回収協力世帯に地域通貨券「土の恵」を発行●リデュース(発生抑制:ごみの発生を少なくする)・マイ箸、マイボトルの使用など●リユース(再利用:何度も繰り返し使う)・再使用できる容器や詰め替え製品を購入●リサイクル(再生利用:分別して再び資源として利用する)・資源として活用できる物は、正しく分別して資源ごみへ●+1リフューズ(発生回避:不要なものはもらわない)・マイバックの持参や過剰包装を断るなどに10個まで)※洗って、開いて、乾かした状態でお持ちください。持続可能な循環型社会を形成するために~生活環境課からのお知らせ~問い合わせ生活環境課環境推進係?0287(92)1110