ブックタイトルnakagawa_202111

ページ
26/30

このページは nakagawa_202111 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202111

お知らせ浄化槽をお使いの皆様へ年1回の定期検査を受けましょうなす風土記の丘資料館馬頭郷土資料館浄化槽を設置されている方は、浄特別陳列「えと展」化槽法上の「浄化槽管理者」として、内容2022年の干支である「寅」に浄化槽が適正に管理されているかを確認するため、保守点検や清掃とは別に、県が指定する検査機関(一まつわる資料を紹介します。会期11月26日(金)~12月26日(日)社)栃木県浄化槽協会による年1回会場那珂川町なす風土記の丘資料の定期検査(浄化槽法11条検査)の館受検が義務付けられています。この定期検査の手続きは、保守点〇関連行事1古代文字講座検業者に委託できますので(一社)日時12月4日(土)午前9時30分栃木県浄化槽協会、又は保守点検を~正午委託している業者に相談し必ず受講師小勝雅明氏検してください。(栃木県刻字協会会長)問い合わせ(一社)栃木県浄化槽協会? 028-633-1650上下水道課下水道係? 0287-92-2002おれんじカフェ「ちょっくら」那珂よし健康ポイント対象事業~認知症の方・家族・地域の方の集いの場~日時11月16日(火)午前10時~11時30分会場のんびりカフェ(高齢者生産活動施設〈馬頭図書館の東側〉)内容おしゃべり、認知症や介護の相談、体操など対象者地域の方や高齢者の方など、どなたでも大丈夫です。問い合わせ地域包括支援センター? 0287-92-1125毎月いろんな「なかちゃん」が登場します。今月は、おわんから顔を出す「なかちゃん」だよ。内容文字の成り立ちを学び、消しゴムハンコを作ります。定員20名(要予約・先着順)費用300円2ミニ門松づくり日時12月18日(土)午前9時30分~正午定員10組(親子での参加可、要予約・先着順)費用500円なす風土記講座日時12月12日(日)午後1時30分~4時場所那珂川町ふるさと館講師菊池悠子、渡邉玲美、佐藤太一(当館学芸員)定員30名(要予約・先着順)※新型コロナウイルス感染症の状況でイベントを中止する場合あり。申し込み・問い合わせ那珂川町なす風土記の丘資料館? 0287-96-3366FAX0287-96-3340第26回企画展「那珂川町の昔のくらしと仕事-郷土を支えた農家冬・春編」会期11月6日(土)~12月26日(日)会場馬頭郷土資料館〇関連行事1工作教室「わくわくわら細工教室」日時11月13日(土)午後1時30分~3時場所那珂川町なす風土記の丘資料館テラス内容藁で犬やコースターを作ります。定員15名(要予約・先着順)参加費無料2展示解説日時12月5日(日)午後1時30分※今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって各種イベントを中止する場合があります。申し込み・問い合わせ? /FAX0287-92-1103栃木県医療安全講習会演題「上手な病院のかかり方~医者が教える10のコツ~」講師公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院消化器外科医師山本健人氏日時12月16日(木)午後1時30分~3時30分会場栃木県総合文化センター特別会議室定員栃木県民60名(参加費無料)申し込み方法栃木県医療政策課(? 028-623-3085)までご連絡ください。その他詳細は県ホームページをご覧ください。http://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/welfare/iryou/ippan/r03iryouanzenkoushuukai.htmlホーム>福祉・医療>医療>医療施策>上手な病院のかかり方について講演します(栃木県医療安全講習会)広報なかがわ令和3年11月10日26