ブックタイトルnakagawa_202112修

ページ
11/32

このページは nakagawa_202112修 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202112修

学校の授業以外に、普段(月曜日から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、勉強をしますか。小4小5小6中2中3学力調査の結果上回るやや上回るやや下回る下回る6.96.38.76.88.87.810.9結果の分析の規準質問紙調査の結果2025+5.1ポイント以上0~+5.0ポイント-0.1~-5.0ポイント-5.1ポイント以上※とちぎっ子学習状況調査は栃木県平均正答率と、全国学力学習状況調査は全国平均正答率と比較しています。調査名とちぎっ子学習状況調査全国学力学習状況調査科目小4小5中2小6中3国語社会やや下回るやや上回るやや下回るやや下回るやや上回る25.327.546.74時間以上3時間以上、4時間未満2時間以上、3時間未満1時間以上、2時間未満1時間以下全くしない5048.947.340.2やや下回る算数・数学やや下回る上回るやや下回る下回るやや上回る理科英語やや下回るやや上回るやや下回る下回る自分の考えを条件に合わせて書くような問題では、全国や県の平均を上回っていますが、確実に知識を身に付け、それを日常生活につなげたり、活用したりして答えるような問題に課題が見られます。※「那珂川町小中学校家庭学習の約束」「なかがわっこ家庭教育5カ条」と関連する質問項目のみ掲載します。30.411.811.4小学生では約60~80%、中学生では約30~35%が町で目標としている時間以上家庭学習に取り組んでいます。読書時間は、1時間未満の児童生徒の割合が高くなっていますが、全く読まないと回答する割合も高くなっています。ゲームをする時間が長い児童生徒の割合が高く、4人に一人の割合で平日1日当たり、4時間以上ゲームをしているような状況も見られ、全国や県の平均を大きく上回っています。20115.93.83.34.5 3.47.7学校の授業以外に、普段(月曜日から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、読書しますか。小42.9 8.8小5小6中2中3小4小5小6中2中356.588.89.916.718.816.314.111.46.626.12514.327.515.724.212.519.622.714.113.637.5普段(月曜日から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、テレビゲームをしますか。15.721.331.923.52223.926.122.721.716.74.416.514.717.527.58.710.219.619.320.612.534.420.922.525258.810.99.111.32時間以上1時間以上、2時間未満30分以上、1時間未満10分以上、30分未満10分以下全くしない4時間以上教育活動の一側面です。なお、本調査の結果は学力の一部であり、学校における月27日に実施いたしました。校4・5年生と中学校2年生です。本年度は、令和3年56年生と中学校3年生、とちぎっ子学習状況調査は、小学ものです。調査対象は、全国学力学習状況調査は、小学校14.7107.69.13時間以上、4時間未満2時間以上3時間未満1時間以上、2時間未満1時間以下全くしない一人の課題を明確にして指導や学習状況の改善に役立てる児童生徒の学力や学習の状況を把握・分析し、児童一人6.6☆全国学力学習状況調査・とちぎっ子学習状況調査とは令和3年度「全国学力学習状況調査」「とちぎっ子学習状況調査」の結果概要各学校では、調査結果を分析し、子どもたちのよさを伸ばしながら確かな学力が身につくよう、全校体制で指導に取り組んでいます。家庭、地域、学校が子どもたちの成長を認めながら見守り、一人一人のよさを認めることは、学習活動等への意欲や自己肯定感を高め、学力向上につながります。11広報なかがわ令和3年12月10日