トップ > 暮らしのガイド > くらし > 防災重点ため池マップ・浸水想定区域図等の公表について
防災重点ため池マップ・浸水想定区域図等の公表について
平成30年7月豪雨を踏まえた防災重点ため池の再選定の結果、那珂川町における防災重点ため池は数は従来の0箇所から17箇所となりました。
那珂川町の防災重点ため池マップ、決壊した場合の浸水想定区域図及び防災重点ため池ハザードマップは以下のとおりです。
那珂川町の防災重点ため池マップ
入郷溜・荷田入溜(上)・高手溜・堂ノ沢溜・池の入溜・四斗蒔溜
新溜・上小倉溜・宮崎溜・下小倉溜・大平溜・大溜・岩谷内溜(上)・岩谷内溜(中)・
岩谷内溜(下)・惣内沢水資源確保治山ダム・熊野山溜
浸水想定区域図
- 熊野山溜 浸水想定区域図
(475KB) - 高手溜 浸水想定区域図
(397KB) - 惣内沢水資源確保治山ダム 浸水想定区域図
(440KB) - 新溜 浸水想定区域図
(449KB) - 荷田入溜(上) 浸水想定区域図
(354KB) - 入郷溜 浸水想定区域図
(503KB) - 大溜 浸水想定区域図
(446KB) - 大平溜 浸水想定区域図
(207KB) - 下小倉溜 浸水想定区域図
(382KB) - 上小倉溜 浸水想定区域図
(469KB) - 四斗蒔溜 浸水想定区域図
(385KB) - 堂ノ沢溜 浸水想定区域図
(392KB) - 岩谷内溜(下) 浸水想定区域図
(371KB) - 岩谷内溜(中) 浸水想定区域図
(356KB) - 岩谷内溜(上) 浸水想定区域図
(412KB) - 宮崎溜 浸水想定区域図
(373KB) - 池の入溜 浸水想定区域図
(431KB)
選定されたため池については、緊急時における町民の迅速な避難行動につなげるため、緊急連絡体制の整備やハザードマップ作成などを優先的に進めていきます。
防災重点ため池ハザードマップ
- ハザードマップ情報編
(1978KB) - 入郷溜 ハザードマップ
(853KB) - 宮崎溜・大平溜 ハザードマップ
(6684KB) - 熊野山溜 ハザードマップ
(7435KB) - 高手溜 ハザードマップ
(2354KB) - 新溜・下小倉溜・上小倉溜・惣内沢ダム ハザードマップ
(9689KB) - 大溜・岩谷内溜(上・中・下) ハザードマップ
(3148KB) - 堂ノ沢溜・ 四斗蒔溜 ・池ノ入溜 ・荷田入溜(上) ハザードマップ
(8411KB)
関連ページ
那珂川町役場 産業振興課農林整備係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1113 FAX:0287-92-3081
E-mail:nourin@town.tochigi-nakagawa.lg.jp
![]()