トップ > 暮らしのガイド > くらし > 「那珂川町地域おこし協力隊」(令和4年度着任)を募集します!

「那珂川町地域おこし協力隊」(令和4年度着任)を募集します!

 全国的に人口減少や少子高齢化が課題となっている中、過疎地域である那珂川町においても、地域社会の活力の衰退や地域力の維持強化を図るための「担い手」の確保が重要な課題となっています。
 そこで、那珂川町では、地域社会の新たな担い手として、地域の外から意欲のある人材を積極的に受け入れ、その新たな視点や発想力により、当町に多数存在する地域資源の再発見と活用の推進により地域の活性化を図るため、次のとおり「地域おこし協力隊」を募集するものです。
 

募集人員

 地域おこし協力隊員:2名(各業務1名ずつ)
 

活動の種類

【旅行商品の造成・運営・プロモーション業務:1名】
 今般の観光シーンのトレンドは「モノ」消費から「コト」消費に変遷しており、その地域独自の自然体験に付加価値を感じる旅行者が増えている状況です。
 町では、このようなニーズに応えるため、町内を周遊できる着地型観光ツアーなど、町の魅力を味わうことのできる旅行商品を提供していくことが、今後重要であると考えます。
 そこで、那珂川町観光協会など町内観光の最前線で、旅行者や町内観光事業者とコミュニケーションをとりながら、旅行商品をマネジメントできる人材を募集します。

(活動例)
 ・着地型観光ツアーなど、那珂川町を訪れた観光客が町の魅力を楽しめる旅行商品の造成
 ・上記旅行商品の案内や現地ガイドなど、観光客と接しながら運営
 ・上記旅行商品の募集やPRなど、プロモーション活動 等

【食と農の拠点整備事業の事業立ち上げに係る業務:1名】
 那珂川町では、八溝ししまるやホンモロコ等の特産品の開発や、農業生産基盤の整備、担い手の育成など、多様な農業振興施策を関係機関・団体と一体となって推進してきました。しかし、農業を取り巻く環境は、担い手の減少・高齢化による遊休農地の拡大化など、依然として厳しい状況が続いています。
 そこで、食と農の拠点の施設等整備し、持続可能な農業の推進を図るため、農産物加工販売推進協議会の活動支援、加工施設及び食堂を中心とした那珂川Base(仮)の立ち上げ及び運営の支援等ができる人材を募集します。

(活動例)
 ・農産物加工販売推進協議会による6次産業化商品の開発、製造、販売支援
 ・那珂川Base(仮)の加工施設及び食堂の立ち上げ及び運営支援 等
 

募集対象(募集条件)

(1)住所:現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等※に居住し、那珂川町び生活拠点を移し、住民票を異動できる方
(2)基本的なパソコンの操作(ワード、エクセル等)のできる方
(3)普通自動車運転免許を取得し、日常的に普通自動車を運転している方
(4)心身ともに健康で、行政や地域住民とのコミュニケーションが図れ、地域おこしに意欲と情熱があり、誠実に職務を行うことができる方
(5)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(6)法令等を遵守し、公序良俗に反しない行動ができる方
 ※(1)の「三大都市圏をはじめとする都市地域等」とは、条件不利地域(過疎地域自立促進特別措置、山村振興法、離島振興法等の指定地域)に該当しない市町村となります。詳細はお問合せください。
 

勤務地

 那珂川町内
 

勤務日数及び勤務時間

(1)勤務時間:原則として月曜日から金曜日のうち週4日
        土日祝日の活動した場合は振替・代休対応となります。
(2)勤務時間:1日7.5時間 週30時間
(3)年次有給休暇制度:初年度は計10日付与
 

雇用形態及び雇用期間

(1)雇用形態:町の会計年度任用職員
(2)雇用期間:令和4年4月1日より令和5年3月31日まで
   任用期間最長3年まで更新することができる
 

処遇・福利厚生等

(1)報酬:月額 159,483円(通勤手当・期末手当の支給あり)
(2)住居:必要な場合、町が住宅の紹介をします(町有住宅等)
      賃貸に対し、家賃補助あり(上限5万円/月)
     ※引越しに係る経費、住居の光熱水費等は各自負担となります
(3)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入します
(4)その他:活動に必要な経費を予算の範囲内で支給します
       任期3年目または任期終了後1年以内に起業する場合は、起業支援補助あり(上限100万円)
 

応募手続き

(1)申込受付期間
 令和3年9月6日(月)~令和3年10月22日(金)
 ※郵送の場合、当日消印有効
(2)提出書類
 所定の応募用紙に【健康診断書※、免許証の写し、住民票】を添付のうえ、那珂川町役場企画財政課に郵送又は持参してください(応募用紙は、下記よりダウンロードしてください)。
 ※健康診断内容は、応募用紙と同様箇所に掲載されている診断書の内容を受けてください。診断書の様式は問いません。

【書類(PDF): 応募用紙(任用願)PDFファイル(108KB)このリンクは別ウィンドウで開きます応募用紙②(別紙)PDFファイル(73KB)このリンクは別ウィンドウで開きます健康診断書PDFファイル(52KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
【書類(Word等): 応募用紙(任用願)ワードファイル(18KB)このリンクは別ウィンドウで開きます応募用紙②(別紙)ワードファイル(13KB)このリンクは別ウィンドウで開きます健康診断書エクセルファイル(37KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
 

選考の流れ

(1)審査方法
 [第1次選考]
  書類審査の上、結果を応募者全員に文書で通知します。
 [第2次選考](令和3年11月11日(木)午後予定)
  ・第1次審査合格者について、面接審査を行います。
  ・日時等は第1次審査結果を通知する際にお知らせします。
  ・面接は、来庁いただき会場で行うもの、またはオンラインの選択制とします。
  ・オンラインでの面接を希望する方は、通信機器のご準備をお願いします。
  ・第2次選考審査に要する通信費や交通費等は個人負担とします。
(2)最終選考結果のお知らせ
  令和3年11月下旬に文書で通知します。
 

その他

 募集に関する質問等は、下記問い合わせ先に電話またはFAX、Eメールでお問合せください。

お問い合わせ先

那珂川町役場 企画財政課なかがわぐらし推進係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1114 FAX:0287-92-1316
E-mail:gurashi@town.tochigi-nakagawa.lg.jp

お知らせ