トップ > 暮らしのガイド > くらし > 令和4年度 那珂川町低炭素まちづくり推進設備等導入事業費補助金について
令和4年度 那珂川町低炭素まちづくり推進設備等導入事業費補助金について
令和4年度 那珂川町低炭素まちづくり推進設備等導入事業費補助金について
那珂川町では、一般家庭における再生可能エネルギーの利用及び省エネルギーの普及促進を図るため、太陽光発電等をご自宅に設置する方を対象に補助を行います。また、令和4年度より電気自動車(国内メーカー)を新車で購入される方にも補助を行います。
受付窓口は庁舎1階生活環境課になります。
補助対象設備
(1)太陽光発電設備
(2)高効率給湯器
(3)木質バイオマス暖房器
(4)定置型蓄電池
(5)電気自動車 ⇐ 令和4年度より追加
詳細はこちらをご覧ください。 ⇒ 補助金制度のご案内(263KB)
交付要綱及び様式一覧
那珂川町低炭素まちづくり推進設備等導入事業費補助金交付要綱(288KB)
(1)交付申請書類
関係書類 ①補助対象の設備等に関する概要書(81KB)
a.太陽光発電設備(表面)(72KB) 太陽光発電設備(裏面)
(84KB)
b.高効率給湯器(65KB) c.木質バイオマス暖房設備
(59KB)
③補助対象経費の内容と金額がわかる契約書又は見積書の写し
④低炭素まちづくり推進設備等設置承諾書(住宅の所有者が異なる場合)(77KB)
⑤町税の滞納がないことを証明する書類(完納証明書)
⑥案内図及び設備配置図(車庫の位置)
(2)実績報告書類
関係書類 ①補助対象の設備等に関する概要書(59KB)
a.太陽光発電設備(表面)(73KB) 太陽光発電設備(裏面)
(85KB)
b.高効率給湯器(65KB) c.木質バイオマス暖房設備
(59KB)
③太陽光発電にあっては電力会社との需給契約書の写し
④メーカーが発行する保証書の写し(製造番号が確認できること)
(電気自動車にあっては自動車検査証の写し)
⑤補助事業の実施に係る領収書の写し
⑥補助事業の実施状況を示す写真(電気自動車にあってはナンバープレートが確認できるもの)
⑦住民票(交付申請時に確約書を提出している場合)
(3)請求書類
(4)変更申請書類
関係書類 ①変更内容概要書(62KB)
a.太陽光発電設備(表面)(変更)(73KB) 太陽光発電設備(裏面)(変更)
(85KB)
b.高効率給湯器(変更)(67KB) c.木質バイオマス暖房設備(変更)
(60KB)
d.定置型蓄電池(変更)(55KB) e.電気自動車(変更)
(49KB)
③変更契約書の写し
(5)その他の書類
那珂川町役場 生活環境課環境推進係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1110 FAX:0287-92-3699
E-mail:ksuishin@town.tochigi-nakagawa.lg.jp