トップ > 暮らしのガイド > 税金 > 特別徴収事業者のみなさまへ(令和7年度以降)
特別徴収事業者のみなさまへ(令和7年度以降)
電子化およびeLTAX推進の観点から、令和7年度以降の町民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書に「特別徴収のしおり」は同封いたしません。
※令和6年12月時点で特別徴収義務者であった事業所宛には、給与支払報告書の総括表と共に、令和7年度以降は「特別徴収のしおり」を送付しない旨周知させていただきました。
「特別徴収のしおり」を含め、各種異動届出書等は下記に記載してありますので、必要に応じてダウンロードし、お使いいただきますようお願いいたします。(メインメニューの「オンラインサービス→申請書ダウンロード」からも異動届出等はダウンロードしていただけます。)
なお、「特別徴収のしおり(冊子)」の郵送を希望される場合は、下記担当までご連絡ください。
※冊数に限りがありますので、ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
内容 | 申請書等 | 記入例 |
---|---|---|
令和7年度 特別徴収のしおり | 令和7年度 特別徴収のしおり | |
ゆうちょ銀行・郵便局の指定に ついて |
郵便局指定通知書 | |
就職等で従業員を特別徴収に 切り替えたいとき |
町・県民税特別徴収申請書 | |
退職・転勤等で特別徴収している 従業員の異動があるとき |
給与支払報告特別徴収に係る 給与所得者異動届出書 |
【記入例①】 11月分まで徴収し、 未徴収税額を普通徴収 (本人が直接納付)に 切り替える場合 |
【記入例②】 退職等により未徴収税額を 一括徴収する場合 |
||
【記入例③】 転勤、再就職等により 新勤務先で特別徴収を 継続する場合 |
||
特別徴収事業所の所在地・名称等に 変更があったとき |
特別徴収義務者所在地・名称 変更届出書 |
|
特別徴収税額通知書の受取方法を 変更したいとき |
特別徴収税額通知等受取方法 変更届出書 |
|
個人住民税特別徴収税額の納期の特例を 申請するとき |
納期の特例に関する承認の申請書 | |
給与支払報告書を提出するとき | 給与支払報告書 普通徴収切替理由書兼仕切書 |
|
町・県民税の納税管理人を定めるとき | 納税管理人申告書 |
那珂川町役場 税務課住民税係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1120 FAX:0287-92-3082
E-mail:kazei@town.tochigi-nakagawa.lg.jp