広報なかがわ No.106

広報なかがわ No.106 page 15/20

電子ブックを開く

このページは 広報なかがわ No.106 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
とちぎ難病相談支援センター医療相談のお知らせ日時1 7月12日(土)午前9時30分~12時30分2 7月13日(日)午前9時30分~12時30分3 7月16日(水)午後1時30分~4時4 8月9日(土)午前9時30分~12時30分5 8月17日(日....

とちぎ難病相談支援センター医療相談のお知らせ日時1 7月12日(土)午前9時30分~12時30分2 7月13日(日)午前9時30分~12時30分3 7月16日(水)午後1時30分~4時4 8月9日(土)午前9時30分~12時30分5 8月17日(日)午前9時30分~12時30分会場とちぎリハビリテーションセンター1階相談室対象疾患1循環器系疾患(肥大型心筋症、特発性拡張型(うっ血型)心筋症、拘束型心筋症、ミトコンドリア病、ライソゾーム病(ファブリー病)、家族性突然死症候群)2内分泌系疾患(PRL分泌異常症、ゴナドトロピン分泌異常症、ADH分泌異常症、中枢性摂食異常症、原発性アルドステロン症、偽性低アルドステロン症、グルココルチコイド抵抗症、副腎酵素欠損症、副腎低形成(アジソン病)、偽性副甲状腺機能低下症、ビタミンD受容機構異常症、TSH受容体異常症、甲状腺ホルモン不応症、下垂体機能低下症、クッシング病、先端巨大症)3視覚系疾患(網膜色素変性症、難治性視神経症、加齢黄斑変性)4消化器系(肝臓・膵臓)疾患(自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、難治性の肝炎のうち劇症肝炎、特発性門脈圧亢進症、肝外門脈閉鎖症、バット・キアリ症候群、肝内結石症、肝内胆管障害、膵?胞線維症、重症急性膵炎、慢性膵炎)5腎・泌尿器系疾患(IgA腎炎、急速進行性糸球体腎炎、難治性ネフローゼ症候群、多発性嚢胞腎)担当医師1獨協医科大学病院循環器内科本多勇晴医師2獨協医科大学病院内分泌代謝内科鈴木國弘医師3獨協医科大学病院眼科妹尾正医師4獨協医科大学病院消化器内科室久俊光医師5獨協医科大学病院循環器・腎臓内科石光俊彦医師申し込み・問い合わせとちぎ難病相談支援センター(平日午前10時~正午、午後1時~4時)緯028-623-6113県制度融資「中小企業季節資金(夏季資金)」融資利用のお知らせ夏季の季節的な運転資金(商品仕入れ・ボーナスの支払など)の融資を行いますので是非ご利用ください。融資対象者県内に1年以上事業所を有して営業を行っている中小企業及び事業協同組合等融資条件【融資額】企業は1千万円以内、団体は1億円以内【融資利率】年2.0%以内(保証付責任共有制対象外の場合は1.5%以内、保証付責任有制対象の場合は1.7%以内)返済期限11月4日(火)までに返済融資の申し込み先県内に本店を有する銀行、信用金庫及び信用組合の営業店申し込み期限7月31日(木)まで問い合わせ取扱金融機関又は県経営支援課緯028-623-3181「なたね」・「へアリーベッチ」の種を無料配付します遊休農地発生防止・解消を目的として、「なたね」「ヘアリーベッチ」の種を無料で配付します。配付対象者適正に管理できる町内の農家(先着順で9月下旬に配付)配付量なたね1kg/10a、ヘアリーベッチ4kg/10a(いずれも、50aまで)締め切り9月5日(金)申し込み・問い合わせ農林振興課農政係緯0287-92-1113矢板東高等学校附属中学校学校説明会のご案内日時7月27日(日)午前9時~10時30分会場矢板東高等学校附属中学校体育館(上ばきをご持参ください)定員700人対象小学生、保護者、関係機関・団体等(参加資格、条件等なし)なお、小学生は保護者同伴。保護者のみの参加も可能。申し込み不要。その他学校見学会を8月22日(金)午前8時30分~10時30分に実施します。(上ばきをご持参ください)問い合わせ矢板東高等学校附属中学校緯0287-43-1243食品事業者表示適正化技術講座のお知らせ事業者を対象として、食品表示に関する理解を深め、消費者にわかりやすく伝わるよう、適正な表示方法をご紹介します。日時7月30日(水)午後2時~4時30分場所大田原東地区公民館対象者製造、流通(小売・卸・輸入)業者定員40人(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)参加費無料申し込み・問い合わせ関東農政局大田原地域センター表示規格チーム(鈴木・岩本)緯0287-23-5611裁判所職員採用一般職試験(高卒者試験)のお知らせ受験資格平成26年4月1日において高等学校卒業後2年以内の方及び平成27年3月までに高等学校を卒業する見込みの方(平成26年4月1日において中学校卒業後2年以上5年未満の方も受験可)受付期間7月15日(火)~7月24日(木)試験日9月14日(日)問い合わせ宇都宮地方裁判所事務局総務課人事第一係緯028-333-000515広報なかがわ平成26年7月10日