ブックタイトル広報なかがわ No.128
- ページ
- 9/20
このページは 広報なかがわ No.128 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なかがわ No.128 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なかがわ No.128
9広報なかがわ平成28年月10日5経済センサス-活動調査は全国すべての事業所・企業を対象に、全産業分野について売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に把握する、我が国唯一の調査です。調査の期日平成年6月1日現在で行います。28法的根拠経済センサス-活動調査は「統計法」(平成年法律号)という法律1953に基づく基幹統計調査として実施します。調査の対象全国すべての事業所・企業が対象となります。主な調査事項名称及び電話番号、所在地、経営組織、従業者数、主な事業の内容、消費税の税込み記入・税抜き記入の別、売上(収入)金額、費用総額及び費用項目、事業別売上(収入)金額、電子商取引の有無及び割合など。調査の方法調査には調査員が事業所(単独事業所・新設事業所など)を訪問する「調査員による調査」と国から直接調査票が郵送される「本社等一括調査」があります。調査員調査の流れ○調査員が5月中に、事業所の新設・廃業等の確認や調査票への回答依頼、配布を行います。○回答は「オンライン」か「紙の調査票」を選択できます。ぜひ、インターネットで回答ください。○紙の調査票での回答の場合は、調査員が回収に伺います。本社等一括調査の流れ○国から直接5月中にオンライン回答用のID又は調査票が郵送されます。企業全体の数字とともに、支所等ごとの従業者数や売上金額など本所等で回答ください。問い合わせ調査内容・記入について0120(143)150(午前9時~午後8時)インターネット回答について0120(671)937(午前9時~午後8時)調査員に関する問い合わせ企画財政課広報広聴係緯0287(92)1114平成年経済センサス-活動調査を実施します28~日本経済の未来は、あなたの調査票から~平成年度町教育委員会では、28「放課後学習教室『那珂川スクール』」を開講します。本講座は、子ども達に自ら学ぶ機会を提供し、学力の向上及び将来の自立に向けた基礎作りを目標としております。日時・場所馬頭小学校各教室6月・7月・9月・月の毎週火曜10午後3時分~3時分1545馬頭西小学校各教室6月・7月・9月・月の毎週木曜10午後3時分~3時分2555(月によっては火曜実施日もあり)※本年度は教室開講の試行期間として、2校を町教育委員会として抽出して実施します。対象馬頭小・馬頭西小の4年生~6年生全児童指導者学習補助教諭、学習支援ボランティア等講座の学習内容町教育委員会で準備した国語と算数の学習教材を使って、自主学習形式で実施します。質問があるところを指導の先生方が教えてくれます。問い合わせ学校教育課緯0287(96)2114放課後学習教放課後学習教室「那珂川スクール」を開講しま「那珂川スクール」を開講します那珂川スクールを開講するにあたり、学習補助教諭の補助・支援等を行うボランティアを募集いたします。募集対象子ども達の学習支援の意欲のある方対象児童小学校4年生~6年生活動日時毎週火・木曜(応相談)午後3時以降※6月・7月・9月・月に開講の10予定活動場所馬頭小学校、馬頭西小学校活動内容学習補助教諭の補助・支援申し込み・問い合わせ生涯学習課緯0287(96)2116放課後学習教室「那珂川スクール」学習支援ボランティアスタッフ募集