ブックタイトル広報なかがわ No.135

ページ
11/24

このページは 広報なかがわ No.135 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.135

11広報なかがわ平成28年12月10日那珂川学が開講しました馬頭高校で、身近な地域の魅力を学び、地域を活性化させる意識を育成することを目指す地域学習「那珂川学」が開講し、月2日同校体育館において、11開講式が行われました。那珂川学では、普通科の1年生と2年生を対象に、総合的な学習の時間を活用し、生徒は校内の学習だけでなく現場に出て、地域で活躍する方や団体に、町の地域資源や歴史、文化等を学んでいきます。この日は、全校生徒が集まり河原英明校長の開講宣言の後、福島町長による講演が行われました。福島町長は、「地方創生には、若い力が必要。他地域に足を運び、よその視点から町を見ることで改めて町の良さを知ってほし開講式・町長講演い。ぜひ、町にこんな面白いところがあったというのを、見つけて教えてください。私たちと町のことを一緒に考えてください」と講演しました。第2回プログラム「那珂川町を知る」月9日には、「那珂川町を知る」と11いうテーマで町内の地域おこし協力隊3人が、1年生に講話を行いました。隊員は、活動拠点に那珂川町を選んだ理由や、活動報告等のほか、生徒に向けて「地域を盛り上げることや課題解決のためには、高校生の目線が大切。那珂川学を通して、町の魅力を発掘し、情報や文化をどんどん発信して、もっと町を元気にしてください」と話しました。学習成果は、平成年2月日に小2915川総合福祉センターあじさいホールで発表会を予定しています。中学2年生が職場体験をするマイ・チャレンジ活動を、小川中学校では、月7日から日にかけて人が事業所で、馬頭中学校では月1111421611日から日にかけて人が事業所で行いました。14188441生徒たちは、教室から地域社会へと学びの場を変えて、働くことを経験することで、机の上だけでは学ぶことのできない、社会人としてのマナーやルール、言葉遣いなどを学びました。5日間のマイ・チャレンジ活動期間は、生徒たちにとって自分の職業適性の把握や、将来について考える貴重な時間になりました。マイ・チャレンマイ・チャレンジ活動報活動報告小川中学小川中学校小川幼稚園武茂の里アイス工房馬頭中学馬頭中学校鷲子山上神社那珂川消防署