ブックタイトル広報なかがわ No.149

ページ
11/22

このページは 広報なかがわ No.149 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.149

無病息災・五穀豊穣を願って無病息災・五穀豊穣などを願い門松やしめ縄などを持ち寄り、1か所に積み上げて燃やす伝統行事のどんど焼きが町内各地で行われました。1月14日、三輪地区にある三和神社では、日没とともに焚き上げが始まり、どんど焼き神事と併せて古札焼納祭として執り行われました。参拝者の方々は、焚き上げの火を囲みながら振る舞われた甘酒で体を温めていました。町内では、育成会などが主催となって田や畑に櫓などを組んでどんど焼きを行う地区もあり、各地域で恒例行事として引き継がれています。馬頭高水産科チョウザメ商品開発実習・試食会馬頭高校水産科2、3年生の7人が、1月16日に久那瀬にある同校水産科実習場にて、チョウザメの商品開発実習と試食会を行いました。鮎の魚醤など商品開発に取り組んでいる同高校水産科ですが、これまでにも外部講師を迎え様々な実習をしてきました。フランス料理でチョウザメの骨髄を使った料理法があることを知った宇都宮市の落合泰知さんから、ラーメンに活用したいと同校水産科に相談がありました。そのことがきっかけで、講師として落合さんがチョウザメの骨髄などを使用したスープを持参し、生徒と一緒にラーメンを作り、試食となりました。ひばり認定こども園はっぴょうかいおどるポンポコリン十二支のおはなし1月17日、ひばり認定こども園ではっぴょうかいが行われ、園児のみなさんは元気に歌やお遊戯を披露しました。11広報なかがわ平成30年2月10日