ブックタイトル広報なかがわ No.139

ページ
15/26

このページは 広報なかがわ No.139 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.139

15広報なかがわ平成29年月10日4馬頭ウイングスポーツ少年団は、昨年月の第回栃木県小学生女子1030ソフトボール新人大会で準優勝し、3月日から日に神奈川県で開催2628された、第回春季全日本小学生女10子ソフトボール大会に出場しました。全国大会出場に向けて、3月日16に町長室で激励会が行われました。激励会では、主将の露久保杏奈さん(馬頭)が、「お世話になったたくさんの人へ、良い報告ができるように頑張ります」と話しました。全国大会は、雨により一日順延となりましたが、選手一人ひとりが力の限りプレーし、チーム一丸となって戦いました。馬頭ウイングスポーツ少年団全国大会出場那珂川町女性防火クラブは、全国春季火災予防運動期間(3月1日から7日まで)に併せて、小川地区の女性防火クラブを対象に防火座談会を開催しました。この防火座談会は、地域での火災防火の普及を目的に、各地区を巡回し開催しているもので、那珂川消防署職員を講師に招き、今年は、火災予防について及び119番通報などをテーマに意見交換が実施されました座。談会には地域の住民や消防団員も参加し、家庭における火災の注意点、逃げ遅れを防ぐための住宅用火災警報器の設置や119番通報のしくみを確認し、地域で火災を出さない意識を共有しました。防火座談会で火災予防を啓発高山結衣さん大金千夏さん露久保杏奈さん深澤悠太監督高山義彦団長平成年度那珂川町地域おこし協力隊活動報告会開催28地域おこし協力隊員6人の活動報告会が、3月日小川総合福祉センターすこ28やか共生館で行われ、地域住民や関係者約人が、隊員の活動内容や今後の構想70に耳を傾けました。稲垣侑子隊員は、「芸術文化振興、アートで町おこし」をテーマに、小砂地区のPRを中心として活動しました。休耕畑を利用し、制作した畑アートやK E A T2016小砂環境芸術祭内のイベント企画、旧馬頭北保育園で開催されたピアノコンサートの運営などを報告し、3年間の任期を終えました。小島徳明隊員は、「空き商店で、知る・集う・発信」をテーマに、商店街や空き商店を利用し活動しています。元気フェスタ2016では、旧明治屋を利用して行われた「街中おばけ屋敷時計ノイエ」の企画、運営や馬頭のひなめぐり実行委員などの活動を報告しました。小鮒千文隊員は、「食で元気を応援!台所からはじめる地域おこし」をテーマに活動しています。今年度から、「薬膳料理教室」の実施や、子育て世代という自身の立場を生かし、子育て支援事業と連携して、産前産後のお母さんに養生ランチの提供や離乳食づくりなどの活動を報告しました。佐藤悠矢隊員は、「アート・デザインを通した情報発信」をテーマに、各イベントのポスター制作や風景画の制作をしています。今年度は、まちうた「心はふるさと」のプロモーションビデオや年度版のブランド冊子の制作、28もうひとつの美術館での設営協力などの活動を報告しました。戸松淑朗隊員は、「『まちづくり会社』と地域への貢献」をテーマに、活動しています。まちづくり会社(創生なかがわ株式会社)の立ち上げに携わり、首都圏のイベントに参加して、地域のファンになってもらうため、特産品や観光など町のPR活動などを報告しました。佐藤豊彦隊員は、「ししまる・高手の里、販の展開と情報発信」をテーマに、活動しています。八溝ししまるの販売促進の一つとして、タレやチャーシューの開発、高手の里では、定住を促進するために田舎暮らしの関連イベントやネット調査を行い、展開構想を検討した活動などを報告しました。参加した方との意見交換では、住民と協力隊がイベントの時以外でも繋がることができるような体制にしてほしいなどの意見がありました。