ブックタイトル広報なかがわ No.142

ページ
22/26

このページは 広報なかがわ No.142 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.142

八溝山周辺地域定住自立圏の広域無料法律相談のお知らせ馬頭広重美術館ワークショップのご案内馬頭郷土資料館からのお知らせ日時8月10日(木)午後1時30分~4時30分会場トコトコ大田原3階市民交流センター定員18名(事前予約制)対象者那珂川町、大田原市、那須塩原市、那須町、矢祭町、大子町の住民内容栃木県弁護士会に所属する弁護士(2名)が相談に応じます。※相談時間は、1人20分申し込み8月3日(木)から9日(水)までに、下記まで電話にてご予約ください。定員になり次第、受付は終了します。問い合わせ大田原市総合政策部総務課総務法規係?0287-23-1111平成29年度行政書士試験のお知らせ試験日時11月12日(日)午後1時~4時試験場所宇都宮大学峰キャンパス受付期間(1)郵送による申し込み8月7日(月)~9月8日(金)消印有効(2)インターネットによる申し込み8月7日(月)午前9時~9月5日(火)午後5時(午後5時を過ぎると、入力中でもシステムが終了し、申し込みができなくなりますので注意ください)受験手数料7,000円合格発表平成30年1月31日(水)午前9時※詳しくはお問い合わせください問い合わせ(一財)行政書士試験研究センター?03-3263-7700https://gyosei-shiken.or.jp/県経営管理部文書学事課法規担当?028-623-2066第2回「広重巾着をつくろう」近江麻で広重の福寿印が刺繍された巾着を作ってみましょう!日時7月22日(土)午後1時30分~3時参加費1,000円(材料費相当)定員10名(先着順)場所馬頭広重美術館視聴覚研修室講師鏑木祐子先生申し込み・問い合わせ馬頭広重美術館?0287-92-1199平成29年度下半期(10月~3月)馬頭広重美術館視聴覚研修室ギャラリー使用申請受付申込期限8月25日(金)期限後であっても申し込み状況により使用できる場合があります。ご希望の使用期間が重複する場合は、調整させていただきます。問い合わせ馬頭広重美術館?0287-92-1199なす風土記の丘資料館からのお知らせ◆第3回なす風土記講座演題「様々なかたちの土器」日時7月16日(日)午後1時30分~3時(受付は午後1時~)場所当館講堂講師久保田亜美(当館学芸員)坂本月(当館学芸員)参加費無料申し込み・問い合わせなす風土記の丘資料館?0287-96-3366FAX0287-96-33407月は、「愛の献血助け合い運動」月間~成分献血・400ml献血にご協力ください~夏季は、毎年血液が不足しがちです。7月の運動月間中に、ぜひ多くの方に献血へのご協力をお願いします。問い合わせ県薬務課?028-623-3119●企画展「武茂氏と松野氏-ふたつの宇都宮氏-」中世の馬頭地区を治めていた武茂氏と松野氏に焦点をあて、町の歴史を読み解いていきます。会期7月29日(土)~9月3日(日)開館時間午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)場所当館1階展示室観覧料無料休館日月曜日〈関連イベントのお知らせ〉●なつやすみ工作教室「アクリル板で歴史キーホルダーをつくろう!」武士などをかたどってオリジナルのキーホルダーをつくります。日時7月29日(土)午前9時30分~正午講師当館学芸員場所当館2階会議室参加費無料定員15名(小学生以上、要予約)●記念講演会「中世後期における武茂氏の動向」日時7月30日(日)午後1時30分~3時(学芸員による展示解説を含む)講師月井剛氏(栃木県立文書館)場所当館2階会議室参加費無料定員50名(要予約)●学芸員による展示解説(全2回)日時8月10日(木)・8月27日(日)各回とも午後1時30分~場所当館1階展示室参加費無料定員20名(予約不要)申し込み・問い合わせ馬頭郷土資料館?・FAX0287-92-1103広報なかがわ平成29年7月10日22