ブックタイトル広報なかがわ No.145

ページ
23/24

このページは 広報なかがわ No.145 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.145

こんにちは。地域おこし協力隊の駒場悠子です。4月に那珂川町に移り住み半年が経ちました。私の活動の主なテーマは「中心市街地の活性化」で、馬頭商店街の中程にある旧明治屋の建物をお借りしています。少し前の話になりますが、8月に行われた那珂川町夢まつりでは、9月で任期を終えた小島隊員と共に旧明治屋を利用して、休憩スペース兼駄菓子屋として参加させていただきました。当日は、生憎のお天気でしたが、会場には傘を差してたくさんの方がお出でになっていました。みなさんが夢まつりを心待ちしていた様子が伺えました。私は、明治屋の中の一畳ほどのスペースに駄菓子を並べ、「お客さん来てくれるかな…」と不安になりながら準備をしていたのですが、スタート直後から、たくさんの子どもたちが立ち寄ってくれました。スーパーボールやカラフルな鈴のくじ引きも用意したのですが、こちらはお菓子よりも先になくなってしまいました。いつの時代もくじ引きは子どもに人気なのですね。小学生の男の子が、初めて見る駄菓子に「これ、どうやって食べるの?どんな味?」と友達に聞きながら商品を選んだり、幼稚園にあがる前くらいの女の子がおばあちゃんに見守られながら「これいくらですか?」とお菓子を一個ずつ買い求めてくれたり、微笑ましい場面が数多く見られました。また、地元の方からは「昔のつけぎ屋さんみたいだね」と以前商店街にあった駄菓子屋さんを思い出し、懐かしんでいただけたようで、とてもうれしく思いました。短い時間でしたが、様々な世代の方たちとお話ができて、とても充実した時間を過ごすことができました。休憩スペース兼駄菓子屋を開くにあたり、地域の方もお手伝いくださり、本当に助かりました。ありがとうございました。旧明治屋では、水曜日の夕方6時から定期的に持ち寄りご飯会を開催しています。ひとり一品持ち寄って、みんなでお喋りをしながらご飯を食べようという会です。ご近所さん、役場の職員さん、他の地域で活動している協力隊など、色んな方が参加してくれています。身近にあった出来事や趣味の話、昔の町の様子など話題も様々で、こういった交流の中から学ばせていただくことも多いです。協力隊ってどんなことをしてるの?とか、新しい人とのつながりを作りたい等、少しでも興味を持っていただけましたら、どうぞ気軽に遊びにいらしてください☆お待ちしております。(氏名)(父母の名)(住所)小口紗さ葵き徳晃未帆片平(氏名)(年齢)(住所)阿久津志津江(95)馬頭益子均(88)馬頭塙次也(73)馬頭鈴木良枝(90)馬頭星幸之進(88)矢又星ヤイ(90)矢又大武淳子(57)矢又小髙歌子(96)和見郡司?太郎(99)和見益子トキ(84)北向田髙野政一(85)久那瀬岡山マチ子(91)大那地岡山英二(59)小川長谷川ナミ(82)小川橋本る(99)小川薄井幸子(86)小川佐藤啓治(70)小川石川アヤ(79)小川永森正守(91)小川大野國夫(73)吉田大塚宏功(59)白久小口百合子(88)片平小口喜久壽(92)東戸田郡司一郎(77)三輪掲載は希望者のみです。(8月21日?9月20日)受付分敬称略10月1日現在の人口(住民基本台帳)男8,593人(?15)女8,299人(?20)計16,892人(?35)世帯数6,090(?5)()内は前月との比較23広報なかがわ平成29年10月10日