ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.159

5広報なかがわ平成30年12月10日税務署からのお知らせ平成30年分の確定申告から次のとおり改正されます。配偶者控除申告者本人の合計所得金額が1千万円を超える場合は、配偶者控除を受けられないこととなりました。また、控除額について、改正前は一律38万円とされていましたが、改正後は、申告者本人の合計所得金額に応じ、1900万円以下の場合は38万円(48万円)、2900万円超950万円以下の場合は26万円(32万円)、3950万円超1千万円以下の場合は13万円(16万円)とされました(※)。※()内の金額は、老人控除対象配偶者(控除対象配偶者のうち、12月31日現在の年齢が70歳以上の者)の場合。配偶者特別控除配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額が38万円超123万円以下とされ、申告者本人の合計所得金額によっても控除額が異なることとなりました。詳細は、国税庁ホームページ「タックスアンサーNo.1195」をご覧ください。なお、申告者本人の合計所得金額が1千万円を超える場合は、配偶者特別控除の適用はありません。問い合わせ氏家税務署?028(682)3311受付日程及び場所受付日平成31年1月16日(水)、17日(木)時間午前9時~12時、午後1時~4時場所小川総合福祉センターすこやか共生館多目的集会室※本日程で申請を行えない場合は、矢板県税事務所で行うことができます。免税証の交付を受けられる方・農業を営んでいるか、機械を使う農作業の受託を受けている方で、機械に軽油を使用する方平成31年中に使用する農業用機械の軽油免税証交付申請を受け付けます申請に必要なもの○継続または更新の場合・印鑑・420円・免税軽油使用者証・免税軽油の引き取り等に係る報告書及び添付書類(領収書等)・機械の変更がある場合は、機械の詳細がわかるもの(カタログ等)○新規に申請する場合・印鑑・420円・耕作面積の証明書(農業委員会で交付します)・使用する機械の詳細がわかるもの(カタログ等)問い合わせ農林振興課?0287(92)1113矢板県税事務所?0287(43)2173もっと便利に確定申告!平成31年1月から、税務署で職員と対面による本人確認を行った後に発行されたIDとパスワードだけ(ICカードリーダライタ不要)で、インターネット・スマホから確定申告ができるようになります。左記の日程で、税務署職員によるID・パスワードの発行を行いますので、希望される方は当日会場までお越しください。(事前申し込み不要)受付日平成31年1月16日(水)、17日(木)時間午前9~12時、午後1~4時場所小川総合福祉センターすこやか共生館多目的集会室※農業用軽油免税証の交付申請受付と同会場です。申請に必要なもの写真付きの身分証明書(運転免許証等)※1人あたり3~5分程度かかります。※農業青色申告以外の方(白色申告等)でも受付・発行できます。※本日程以外でも、税務署にてID・パスワードの発行を行っております。問い合わせ氏家税務署?028(682)3311農業委員会事務局?0287(92)1185配偶者控除・配偶者特別控除の改正について