ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報なかがわ No.165

子育て支援センター※各教室とも事前の申し込みが必要です。たくさんの方の参加をお待ちしています。申し込み・問い合わせ子育て世代包括支援センター緯0287-92-4085わかあゆ?0287-96-5223ひばり?0287-92-5055子育て支援センターは、0歳から就学前までのお子様とご家族の方が一緒にあそべる場です。親子のふれあい、交流の場、情報交換、育児相談の場として気軽にご利用ください。:子育て支援センターわかあゆ利用日時月曜日~金曜日午前9時~午後5時:子育て支援センターひばり☆お花を植えよう☆土の感触を楽しみながら、植木鉢にひまわりのお花を植えましょう。日時6月19日(水)午前10時~人数15組申し込み6月12日(水)まで☆水遊園に行こう☆水の広場で遊んだりして楽しみましょう。*なかがわ水遊園集合です。水遊びのできる服装でお越しください。天候によっては、館内の見学を予定しています。入観覧料は各自お支払いをお願いします。日時6月26日(水)午前10時~人数15組持ち物帽子、着替え、オムツ、飲み物など申し込み6月21日(金)まで☆おおきくなったかな☆6月24日(月)~28日(金)身長と体重が測れます。☆こども園児さんと一緒に七夕を楽しみましょう☆七夕の話を聞いたり、星に願いを込めて飾りや短冊を作ったりしましょう。日時7月3日(水)午前10時~人数15組申し込み6月28日(金)まで☆縁日ごっこ☆いろいろなお店を用意します。みんなで楽しく遊びながら、お祭り気分を味わいましょう。日時7月10日(水)午前10時~人数15組申し込み7月5日(金)まで?きらきらベビークラス?(0~13か月のお子さまとその家族)日時6月18日(火)午前10時~内容ベビーリトミック音楽に合わせて楽しく遊びましょう♪講師山田紀子先生人数15組場所子育て支援センターわかあゆ(遊戯室)持ち物飲み物、オムツ等申し込み6月12日(水)まで子育て世代包括支援センターからのお知らせ●マタニティ&ママクラス7月は産前・産後のママのためのヨガです。ヨガの呼吸でリラックスした時間を過ごしてみませんか。対象妊娠中の方と生後3か月までの赤ちゃんとそのお母さん日時7月22日(月)午前10時~11時30分場所健康管理センター持ち物バスタオル・母子健康手帳講師小澤有紀さん(ヨガインストラクター)●産後サロン赤ちゃんを産んで間もないお母さん同士、ランチを食べながら半日ゆったり過ごしてみませんか?対象生後2週間~3か月までの赤ちゃんとそのお母さん日時7月16日(火)午前10時~午後1時内容授乳や関わり方、お母さんの体調の相談など場所健康管理センター講師浅川まり子さん(助産師)●ママのセルフケア教室赤ちゃんと一緒に、ママの体のための運動ができます。バランスボールの運動が初めての方も大歓迎です。運動した後はおいしいランチ付です。対象生後1か月~12か月までの赤ちゃんとそのお母さん日時7月19日(金)午前10時~午後1時内容バランスボールを使った運動と参加者同士のワーク。終了後に産後の養生ランチ。持ち物運動しやすい服装(ジーンズやタイツは不可)、飲み物、タオルなど。場所健康管理センター講師佐藤直子さん(NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクタ?)母子健康手帳交付について母子健康手帳は妊娠中の経過や産後の不安などをフォローするため、保健師がお話を聞きながらお渡ししています。交付を希望される方は子育て世代包括支援センターまでご連絡ください。那珂よし健康ポイント対象事業※このページは那珂よし健康ポイントの対象事業です。(母子健康手帳交付を除く)広報なかがわ令和元年6月10日18