ブックタイトル広報なかがわ No.165
- ページ
- 2/24
このページは 広報なかがわ No.165 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なかがわ No.165 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なかがわ No.165
2広報なかがわ令和元年月10日6風しんの追加的対策につい風しんの追加的対策について風しんの予防接種は現在、予防接種法に基づき公的に行われていますが、昭和年4月2日?昭和年4月1日の間に生3754まれた男性は公的な予防接種を受ける機会がなかったため、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約%)なっています。80風しんの感染拡大を予防するため、対象となる方は公費で風しん抗体検査・予防接種が受けられます。対象昭和年4月2日~昭和年43754月1日の間に生まれた男性が対象です。令和元年度に『クーポン券』を送付するのは昭和年4月2日~昭和年44754月1日生まれの男性です。期間今年度から令和4年(2 022年)3月日までの3年間で、対象を31年毎に分けながら『クーポン券』を送付します。料金風しん抗体検査・風しん定期予防接種は無料抗体検査・予防接種までの流れ1対象の方にはお知らせと『クーポン券』が届きます。(6月中旬ごろ発送予定)*昭和年4月2日~昭和年4月13747日生まれの男性で『クーポン券』をご希望の方は、健康福祉課までご連絡ください。2医療機関や健診会場で『クーポン券』を提示し風しん抗体検査を受けます。抗体検査の際には『クーポン券』、本人確認書類が必要です。*特定健康診査(町の集団健診)をお申込みになった方は、健診会場にクーポン券を持参すれば抗体検査を受けることができます。3検査の結果が届きます。(医療機関に結果を受け取りに行く場合もあります)抗体量が十分にない場合→予防接種が必要です。抗体量がある場合→予防接種は対象外になり終了です。4本事業に参加している医療機関等で風しん予防接種を受けます。予防接種を受ける場合はクーポン券、本人確認書類、抗体検査結果通知が必要です。抗体検査・予防接種が受けられる医療機関リストは厚生労働省ホームページで確認できます。問い合わせ健康福祉課健康増進係? 0287(92)1119風しんの抗体検査抗体を持たないまたは低い抗体価の妊娠前期の女性が風しんにかかると、「先天性風しん症候群」の子どもが生まれることがあります。栃木県では、先天性風しん症候群の発生を予防するため、無料で風しん抗体検査を実施しています。対象者栃木県内に住所がある方で次のいずれかに該当する方。ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方(妊婦健診等も含む)で、十分な量の風しん抗体があることが判明している方は対象外です。1妊娠を希望する女性2妊娠を希望する女性の配偶者などの同居者3風しん抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者受付日時毎週火曜日午後1時~2時(要予約)場所県北健康福祉センター本館費用無料結果通知約1週間後以降に郵送または検査実施場所で本人に通知します。問い合わせ県北健康福祉センター? 0287(22)2679妊娠を希望するカップルも風しんの抗体検査、予防接種費用の助成を受けることができます(クーポン券)(お知らせ)