ブックタイトル広報なかがわ No.165
- ページ
- 5/24
このページは 広報なかがわ No.165 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なかがわ No.165 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なかがわ No.165
5広報なかがわ令和元年月10日6できることから始めてみましょう!こんなことも「食育」につながります。1家族や友人と楽しく食事をする。2自分の食事をチェックし、栄養のバランスをとるよう心がける。31日3食、きちんと食べる習慣を身につける。4感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。6月は食育月間ですテーマ『家族で楽しむヘルシー夕ごはん』~野菜たっぷり減塩メニュー~ポイント♪主食、主菜、副菜がそろっているか。♪野菜がたくさん入っているか。♪減塩に配慮されているか。♪1時間以内で作れるか。(白飯の炊飯時間は除きます。)♪身近で、一般的に買うことのできる材料を使っているか。応募資格・町内在住の小学4・5・6年生で、個人もしくは2人組(2人組の場合、1人は小学1・2・3年生でも可)・9月7日(土)の2次審査に参加できる方応募締め切り7月5日(金)その他応募方法などの詳細はお問い合わせください。問い合わせ・応募先那珂川町食生活改善推進員協議会事務局(健康福祉課健康増進係内)? 0287(92)1119令和元年度子どもの料理コンクール募集のお知らせよい歯のコンクールが開催されました!5月日、那珂川町よい歯のコン13クールが開催されました。昨年度3歳児健診においてむし歯のなかったお子さんを対象に、「子どもの部」「親子の部」に分かれて、応募者の歯科検診を行いました。今年度は多くの参加者があり、優秀賞には益子律花りっかちゃん(富山)が選ばれました。律花ちゃんは、県北健康福祉センターで開催されるよい歯のコンクールに進まれます。おめでとうございます。むし歯予防には、食事の時間・おやつの時間を決めること、お子さんの歯磨きでは必ず最後に大人が仕上げ磨きをすることが大切です。乳歯のうちから心がけましょう。問い合わせ子育て世代包括支援センター? 0287(92)4085農業者年金を受給されている方へ、5月下旬に独立行政法人農業者年金基金から「現況届」が送付されています。6月は、毎年一斉による現況届提出の月です。まだ、お済みでない方は期限までに提出されますようお知らせします。提出期限6月日(金)28提出先農業委員会(庁舎1階)小川出張所(小川総合福祉センター)※なお、受給期間が1年未満の方は翌年からとなります。問い合わせ農業委員会? 0287(92)1185農業者年金を受給されている方へ「現況届」の提出はお済みですか?「食育月間」を機会に、健康な生活を築く「食育」に取り組んでみてください。問い合わせ農林振興課農政係? 0287(92)11 1 3みんな揃って「いただきます」野菜の苗植え