ブックタイトルnakagawa
- ページ
- 16/24
このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
nakagawa
家族介護者交流会「ほっとすぺーす」第7回目開催のご案内那珂よし健康ポイント対象事業「ちょっと話がしたい」、「終活は知ってるけど…」、「終活ノートの使い方が知りたい!」など、そんな思いをお持ちの方はぜひ参加してみてください。今年度最後の開催になります。皆様の参加をお待ちしています。日時3月18日(木)午後1時30分~3時会場すこやか共生館多目的集会室内容終活ノートを使ってみよう。~自分の事・家族のこと考えてみませんか~対象者在宅で介護されているご家族の方または介護に関心のある方など、どなたでも。申し込み・問い合わせ地域包括支援センター? 0287-92-1125産学官連携デザイン事業の参加者を募集します中小企業等の商品開発力向上及び学生の実践的な学習研究を支援するため、学生が作成するデザインを採用して、新開発商品のパッケージ制作や既存商品パッケージまたは店舗のリニューアルを希望する事業者をそれぞれ募集します。★新開発商品パッケージの制作…宇都宮メディア・アーツ専門学校と連携(1事業者)★既存商品パッケージまたは店舗のリニューアル制作…宇都宮大学と連携(1事業者)対象事業者1年以上継続して町内に主な事業所を有する中小企業または産地組合等で、町税の滞納がない事業者募集期間4月16日(金)までスケジュール5月その他事業者決定6~7月連携校による事業者見学8~9月デザイン制作、発表・本事業に係るパッケージの制作費用や店舗改装費は、全額事業者負担になります。・各事業者の目的などにより、連携する学校を決定いたします。・申し込み多数の場合は、事業者の選考を行います。・応募方法やご不明な点は、下記担当までお問い合わせください。申し込み・問い合わせ産業振興課商工観光係? 0287-92-1116過去に制作されたデザイン▲ふれあいの舎ののれん▲ブルーベリー園さとうの商品パッケージ令和3年度那珂川町ブランド認定申請を受け付けます町では、町内で生産・加工及び販売される商品と町のイメージ向上のため、一定の基準に適合する商品を“那珂川町ブランド”として認定しています。下記の期間で認定申請を受け付けますので、「自社商品をブランド認定したい!」「この商品を推薦したい!」という方は、下記担当までお問い合わせください。申し込み受付期間4月1日(木)~11月30日(火)申し込み・問い合わせ産業振興課商工観光係? 0287-92-1116広報なかがわ令和3年3月10日16