ブックタイトルnakagawa
- ページ
- 19/24
このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
nakagawa
図書館コーナー那珂川町図書館ホームページhttps://www.lib-nakagawa.jp「春のどくしょスタンプラリー」開催スタンプラリーの台紙に書かれている条件をクリアするごとに、桜の花びらのスタンプを押します。桜の花が完成すると景品がもらえます。合計15個の条件をクリアした方には、賞状をお渡しします。桜の花を満開にさせましょう!期間3月1日(月)~4月18日(日)対象中学生以下参加費無料申し込み不要参加方法図書館でスタンプ台紙を配布しています。春の読書週間イベント「ぼくのわたしのいちばん好きな本」募集!4月23日のこども読書の日に合わせて、いちばん好きな本を紹介してください!紹介してくれた本を図書館で展示します。募集期間3月1日(月)~4月18日(日)展示期間4月27日(火)~5月31日(月)対象中学生以下参加費無料申し込み不要参加方法図書館で本紹介の記入用紙を配布します。記入したらカウンタースタッフへ渡してください。※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定が変更になる場合があります。【重要】4月1日より利用者更新の手続きが始まります!利用者カードを登録(更新)した日から3年過ぎた方を対象に、登録内容に変更がないかの確認をするため、貸出の際は、氏名・住所が確認できるもの(免許証・保険証等)をご提示していただきます。小学生以下の方は、ご家族の証明証等でも可能です。更新手続きをしないと本が借りられなくなりますので、ご注意ください。おはなし会中止のお知らせ新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、3月のおはなし会は全て中止にいたします。4月の開催については、図書館ホームページ、図書館で配布しているお便り等で告知しますので、ご確認くださるようお願いします。ご理解とご協力をお願いします。3月16日~4月15日のお休み馬頭図書館? 0287-92-50153月22日(月)、29日(月)、4月5日(月)、12日(月)小川図書館? 0287-96-23353月19日(金)、26日(金)、4月2日(金)、9日(金)那珂川町図書館○一般書◇『60代ミッション』齋藤孝/著◇『中高生からの防犯』武田信彦/著◇『自宅学習の強化書』葉一/著◇『これならできる、こどもキッチン』石井由紀子/著◇『肺炎にならない!のどを強くする方法』稲川利光/著◇『とちぎに生きる渋沢栄一』下野新聞社編集出版部/編◇『リアルでゆかいなごみ事典』滝沢秀一/著◇『ゼロからスタート日・英くらべてわかる英会話』山崎祐一/著◇『ばあさんは15歳』阿川佐和子/著◇『ヘーゼルの密書』上田早夕里/著◇『コンジュジ』木崎みつ子/著◇『鬼哭の銃弾』深町秋生/著◇『フシギ』真梨幸子/著◇『商店街のジャンクション』村木美涼/著○児童書◇『見たい!知りたい!図書館はうら側もすごい!』小田光宏/監修◇『はじまりはひとつのアイデアから2』ローウィ・バンディ・シコル/著◇『渋沢栄一と一万円札物語』オフィス303/編◇『鬼大図鑑』田村正彦/監修◇『ひと目でわかる!ウイルス大解剖』川口寧/監修◇『3分間サバイバル真実を見極めろ!ウイルスパニック』粟生こずえ/作◇『めいたんていサムくんとあんごうマン』那須正幹/作◇『ふゆのはなさいた』安東みきえ/文◇『パンどろぼう』柴田ケイコ/作◇『ママはかいぞく』カリーヌ・シュリュグ/ぶん◇『なりきりマイケルのきかんしゃりょこう』ルイス・スロボドキン/さく◇『うしとざん』高畠那生/作紙面の都合上、新着資料の紹介は、一部のみとなっています。図書館ホームページから、新着図書の検索ができますので、ご利用ください。https://www.lib-nakagawa.jp/19広報なかがわ令和3年3月10日