ブックタイトルnakagawa

ページ
21/24

このページは nakagawa の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa

お知らせ八溝山周辺地域定住自立圏の広域無料法律相談日時4月8日(木)午後1時30分~4時30分定員18名(事前予約制)対象者那珂川町、大田原市、那須塩原市、那須町、矢祭町、大子町の住民内容栃木県弁護士会に所属する弁護士(2名)が相談に応じます。※相談時間は、1人20分申し込み方法4月1日(木)から7日(水)までに、下記まで電話にてご予約ください。定員になり次第、受付は終了します。申し込み・問い合わせ大田原市総務課? 0287-23-1111日時6月6日(日)試験種類午前9時30分~第6類まで)、丙種甲種、乙種(第1類から受付期間4月5日(月)~16日(金)(但し、土・日曜日は除く)受付場所消防本部予防消防課(那須烏山市神長880番地1)受験願書配布場所那珂川消防署、那須烏山消防署問い合わせ消防本部予防消防課? 0287-83-8802那珂川消防署危険物取扱者試験受験のご案内? 0287-92-2800令和3年度上半期(4月~9月)分の視聴覚研修室ギャラリー使用申請を受付けます。申し込み期限3月30日(火)※ご希望の使用期間が重複する場合は、調整させていただきます。※期限後であっても申し込み状況により使用できる場合があります。※ご利用の際は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をお願いします。申し込み・問い合わせ馬頭広重美術館? 0287-92-1199令和3年5月に新たなサイクルイベント『ぐるとち』が開催。栃木県を舞台に、初心者から上級者まで楽しめる全6コース。とちぎの食・景色・空気、全てを満喫しよう!!日程5月22日(土)、23日(日)場所那須野が原公園(那須塩原市千本松801-3)申し込み期限4月18日(日)問い合わせぐるとち2021実行委員会事務局? 070-4020-9498※平日午前10時~午後5時HP馬頭広重美術館視聴覚研修室ギャラリー使用申請受付com/ぐるとち2021参加者募集info@gurutochi-cycling.comhttps://gurutochi-cycling.なす風土記の丘資料館より●令和3年度歴史解説員養成講座「古代なす学入門」受講生募集歴史への関心を高め、理解を深めてもらうために、資料館周辺の史跡見学や古代米・土器づくり、講演会など、年間を通して様々な講座を行います。一緒に学んでみませんか。期間4月から翌年3月までの計12回(全12回のうち、8回以上受講された方には修了書を授与し、希望者を当館の歴史解説員ボランティアとして登録します。)定員20名受講料適宜初回内容4月24日(土)午前9時30分~正午開講式・体験研修申し込み期限4月16日(金)申し込み・問い合わせなす風土記の丘資料館? 0287-96-3366 FAX 0287-96-3340馬頭郷土資料館より●令和3年度古文書講座受講生募集町内に伝わる古文書をもとに、古文書の読み方や内容など分かりやすく解説します。日時4月から翌年3月の毎月第3水曜日午後1時30分~講師藤田博雄氏(元馬頭郷土資料館館長)受講料無料定員20名申し込み・問い合わせ馬頭郷土資料館? /FAX 0287-92-1103馬頭メモリアルは火葬場まで7km、車で11分の距離です低予算プラン直葬プラン6万円小さな家族葬18万円詳しくはホームページで一般葬プラン・家族葬プランそなえ13万円うれい18万円馬頭メモリアル㈲柏屋葬祭馬頭メモリアルTEL 0287-92-2208㈹安心23万円21広報なかがわ令和3年3月10日