ブックタイトルnakagawa_202008
- ページ
- 7/22
このページは nakagawa_202008 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは nakagawa_202008 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
nakagawa_202008
7広報なかがわ令和2年8月10日「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティア活動を行う食生活改善推進員として、山田百合子さん(馬頭)が、那珂川町で初めてとなる名誉会員表彰を受賞しました。山田さんは、町の食生活改善推進員協議会会長を歴任し、事業では巻き寿司の講師を務めるなど、食生活改善推進員として26年間活動されました。7月3日、現会長の沼田美佐江会長から表彰状を受け取った山田さんは「推進員として活動をする中で、塩分控えめは自宅でも、地域にも定着してきた。嫌いなものも食べて、よい食生活を続けていきたい」と話しました。7月13日、那須南農業協同組合と花咲くとちぎ推進協議会より、県産花のアレンジメントが寄贈されました。これは、「とちぎの花でスマイルアップ」と題した県産花きの消費拡大の取組みの一つで、新型コロナウイルス感染症の影響により、需要や価格が低下している花きの農家を応援し、公共施設に飾ることで、利用者の心を癒し、県産花を身近に感じてもらうことを目的に、12月まで毎月実施されます。荒井節組合長は「役場を訪れた方がこの花を見て、気持ちを和ませていただけたら」と話しました。国勢調査とは?国勢調査は、我が国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる国の最も重要な調査です。10月1日現在で全国一斉に行います令和2年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人及び世帯を対象とします。外国人も対象です。9月中旬から、調査員が各世帯を訪問して調査票を配布します。回答期限は10月7日です。調査項目について調査項目は、世帯員に関する「男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地又は通学地」などの19項目です。法律に基づき行います国勢調査は、統計法(国の統計に関する基本的な法律)に基づき5年毎に実施され、国民は、調査票に記入して提出する報告義務が定められています。調査票の記入内容は厳重に守られます調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられています。調査票に記入いただいた内容は、統計の作成以外に使用することはありません。「かたり調査」にご注意ください国勢調査では、電子メールでおたずねしたり、金品を要求することはありません。国勢調査員になりすました不審な電話・電子メールなどにご注意ください。新型コロナ感染症対策として調査員が訪問する際はマスクを着用し、対面での説明が必要な場合は一定の距離を保ちます。インターネット(パソコン、スマートフォン、タブレット)や、郵送で回答されると、調査員が調査票を回収に伺うことはありません。皆様の安全確保のため、インターネットや郵送での回答に、ご協力をお願いします。問い合わせ企画財政課広報広聴係?0287(92)1114山田百合子さん(馬頭)に、全国食生山田百合子さん(馬頭)に、全国食生活改善推進員協議会名誉会員表彰活改善推進員協議会名誉会員表彰とちぎの花でとちぎの花でスマイルアップスマイルアップ