ブックタイトルnakagawa_202009

ページ
19/26

このページは nakagawa_202009 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202009

■令和2年度那珂川町会計年度任用職員募集案内■募集期間令和2年9月14日(月)~令和2年12月18日(金)※応募者を一定数確保できた場合は、募集期間内であっても募集を締め切る場合があります。申込書類1会計年度任用職員雇用願(学校教育課で配布又は町ホームページよりダウンロード)2資格・免許を証明するものの写しその他募集職種、募集人員、報酬(給料)、勤務時間、職務内容・雇用条件等は下記のとおりです。詳細につきましては、お問い合わせください。募集職種募集人員報酬(給与)勤務時間職務内容・雇用条件等学習補助教員5日給9,083円月~金(週3日以上)午前8時~午後4時・小中学校での授業補助・教員免許(小中学校)・学校休業日原則として勤務なし◆雇用期間は、採用されてから令和3年3月31日までです。◆報酬(給料)のほかに通勤距離・勤務日数に応じた交通費が支給されます。◆募集人員は、諸般の事情により変更となる場合があります。◆選考は、書類審査及び面接を実施します。申し込み・問い合わせ学校教育課学校教育係? 0287-92-1124消費生活コラム6封書の架空請求詐欺今回は、最近増加している封書による架空請求についてお知らせします。はじめに架空請求とは、身に覚えのない請求書等がハガキや電子メール等の方法により送られてくる詐欺の手法です。架空請求の方法も多様化しており、これまでの架空請求の多くはハガキによるものでしたが、消費者の不安をあおる封書によるものが増えています。〇送付される文書の特徴・「簡易支払督促命令」「法務管理局委託督促状」等題されている。・茶封筒、黄色い書面で届く場合が見られる。・ハガキの督促状は詐欺といった内容の記載がある。・「契約不履行による民事訴訟として裁判所に訴状が提出された」など記載がある。〇対処方法・無視をする。書面記載の電話番号に連絡をしない。・書面は保管しておく。今後業者から何らかの行動があるかもしれない。・消費生活センターへ相談、警察へ届出をする。※裁判所からの通知(本物)と架空請求(偽物)との見分け方裁判所から「支払督促」や「少額訴訟の呼出状」といった通知が送られる場合、「特別送達」という特別な郵便により送付されます。この「特別送達」には、下記のような特徴があります。・「特別送達」と記載された裁判所の名前入りの封書で送付される。・郵便職員があて名の方に手渡すことが原則であり、ハガキや普通の封書のように郵便受けに投函されることはない。・郵便職員から受け取るときは、「郵便送達報告書」に受取人の署名押印するよう求められる。~困ったときは、188(いやや!)へお電話を~大田原市消費生活センター? 0287-23-6236または188(いやや!)※相談受付時間月曜日~金曜日(午前9時~正午、午後1時~4時)※188(いやや!)は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。問い合わせ産業振興課商工観光係? 0287-92-111619広報なかがわ令和2年9月10日