ブックタイトルnakagawa_202010

ページ
19/28

このページは nakagawa_202010 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202010

未来に向かってがんばる生徒の皆さんを応援します!令和3年度奨学生募集のお知らせ那珂川町奨学金(貸与型)学力基準・高等学校奨学生中学校1、2年生の成績評定の平均値が3.0程度以上・大学奨学生(短大・専門含む)高等学校1、2年生の成績評定の平均値が3.0程度以上家計基準家計支持者(父母がいない場合は代わって家計を支えている人)の収入・所得による。収入等の目安は、日本学生支援機構の基準額に準ずる。募集定員及び貸与額・高等学校奨学生3名程度(月額1万3千円)・短大(専門学校)奨学生2名程度(月額3万円)・大学奨学生3名程度(月額3万円)奨学金の返還あり(免除制度あり)○那珂川町奨学金(貸与型)には返還免除制度があります。対象者・大学、短大、専門、高専に進学し、貸与を受けていた方(高専は4・5年次分のみ対象)・返還開始時から完了するまでの間に、5年間継続して那珂川町に居住している方(平成31年4月1日以降)・町内に居住している間に就労している方(就労先は町内外不問)・奨学金の返還及び、町税等の滞納がない方※貸与額の最大1/2が免除されます。※第1回申請は、令和6年度4月に受付予定です。那珂川町菊池俊男奨学金(給付型)奨学金の返還は不要学力基準・高等学校奨学生中学校1、2年生の成績評定の平均値が3.5程度以上・大学奨学生高等学校1、2年生の成績評定の平均値が3.5程度以上家計基準家計支持者(父母がいない場合は代わって家計を支えている人)の収入・所得による。収入等の目安は、日本学生支援機構の基準額に準ずる。募集定員及び給付額・高等学校奨学生7名(月額1万円)・大学奨学生3名(月額2万5千円)※奨学金の返還は不要募集期間11月16日(月)~12月14日(月)※採用決定は令和3年2月下旬です。申し込み・問い合わせ学校教育課? 0287-92-1124栃木県育英会奨学生募集栃木県育英会では、令和3年度に進学予定の人を対象に、月額貸与奨学生及び入学一時金奨学生を募集中です。募集期間11月13日(金)まで願書等配布先(1)県内各中学校、高等学校、那珂川町教育委員会学校教育課にて配布。(2)栃木県育英会ホームページからも願書等のダウンロードが出来ます。ホームページhttp://www.tochiiku.sakura.ne.jp/問い合わせ(公財)栃木県育英会事務局? 028-623-345919広報なかがわ令和2年10月10日