ブックタイトルnakagawa_202108

ページ
23/24

このページは nakagawa_202108 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202108

23広報なかがわ令和3年8月10日元地域おこし協力隊の磯野勇さんが退任後オープンしたレストランカフェ「Lighten up andSwitch 136」にお邪魔してきました!店名の意味は、お客様が明るく元気な気持ちになれたり、気分転換にリラックスできるような場所になりたいという意味合いが込められているそうです。今回はとちぎ和牛100%のパテと、工房米夢の特製米粉バンズを使った、看板メニューの一つである「L&Sハンバーガー」を注文しましたが、かぶりつけば肉汁があふれ、絶品でした!先輩隊員が自分のお店作りのために奔走している姿を間近で見ていて、それがこのような形となった事を尊敬するとともに、自身の将来像の目標にしたいと思いました。またお邪魔させていただきます。いよいよ夏本番ですね。皆様、日々の熱中症対策は行っていますでしょうか?昨年に引き続き、コロナ禍のため遠くへの旅行などは厳しい状況ではありますが、そんな中、那珂川町を含む近隣には自然の中で涼を取れる場所は多いように感じます。私は、神社巡りが好きで、よく行くのですが、那珂川町では、八溝山麓十宝霊場巡りができ、近隣にも有名な神社がたくさんあるので、休日の楽しみとなっています。神社の領内に入ると高い杉の木に囲まれているということもあってか、空気が澄んでいて、少しひんやりとした涼しささえ感じます。活動的な夏の中で、一日は神社をお参りしつつ、最後は温泉に入るといったようなゆったりとした一日を過ごしてみたいと思っています。掲載は希望者のみです。6月21日?7月20日受付分敬称略うぶごえ(氏名)(父母の名)(住所)飯山朔さく真ま正好馬頭愛莉和地夏なつ輝き勝幸健武早苗小泉梓し乃の茂和見沙紀板山久ひ菜な直樹小川うさな大金茉まひろ央栄裕小川未都季星葵あお斗と浩樹小川美波おくやみ(氏名)(年齢)(住所)鈴木靖久(74)馬頭星勝夫(85)馬頭羽石正(64)馬頭阿久津守男(76)馬頭佐藤一(93)和見山口聡新芝悠希鹿児嶋信8月1日現在の人口(住民基本台帳)男7,781人(-32)女7,604人(-14)計15,385人(-46)世帯数5,986(-7)()内は前月との比較6月26日に東京の昭島市で行われた「モリのマルシェ」に参加してきました。客層は、若い家族連れが多く見られましたが、コロナ禍ということもあり、全体的に客足が少なく感じました。それでも、町の見所などPRを兼ねて、那珂川町のパンフレットを渡すと、「温泉が好きなので終息したら行ってみたい」など、うれしいお言葉をいただきました。引き続き、町外での情報発信の場がありますので、頑張って多くの方に那珂川町の魅力を発信していきたいと思います。田澤誠(88)富山菊池トリ(99)富山岡恒雄(88)盛泉塩澤忠六(88)盛泉髙橋朝男(90)谷川石井義光(72)大内菊地勇一(77)大内大金アイ子(93)大山田下郷北井英俊(81)小砂青木孝之(60)小川薄井フサ(95)小川佐藤朋子(84)小川末本久男(93)小川荒井孝夫(71)谷田鈴木三男(62)谷田小森守郎(85)白久磯部千代(86)片平安藤マサ(91)高岡佐藤アサ(96)薬利渡主税(84)浄法寺