ブックタイトルnakagawa_202108

ページ
7/24

このページは nakagawa_202108 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

nakagawa_202108

「令和4年那珂川町二十歳の祝い」のお知らせおよび実行委員の募集【令和4年那珂川町二十歳の祝い】日時令和4年1月9日(日)午前9時受付午前9時40分開式場所小川総合福祉センターあじさいホール内容式典、記念行事等対象者平成13年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、町内に在住しているか、平成29年3月に町内の中学校を卒業し、那珂川町二十歳の祝いへ参加を希望する方。その他対象の方には、10月中旬頃に案内ハガキを送付します。※ご不明な点は、生涯学習課までご連絡ください。※新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、式典等を中止する場合があります。申し込み・問い合わせ生涯学習課生涯学習係【那珂川町二十歳の祝い実行委員募集】~自分たちの手で思い出に残る那珂川町二十歳の祝いをつくろう~那珂川町二十歳の祝い実行委員として式典や記念アトラクションの企画、運営に協力していただける方を募集します。一生に一度の思い出を自分たちの手でつくりませんか。「やってみたい!」という方、ぜひお気軽にご連絡ください。(友達同士での参加も歓迎します)募集条件募集人数申し込み方法申し込み期間令和4年那珂川町二十歳の祝いの対象者で、実行委員会(9月から4、5回程度)と、式前日までの準備及び当日の運営に参加できる方10名程度電話、FAX、Eメール等で生涯学習課までお申し込みください。8月27日(金)まで?:0287-92-1135 FAX:0287-92-3039 E-mail:sgaku@town.tochigi-nakagawa.lg.jp一緒に活動しませんか!~会員募集中~Part1令和3年度第2回家族の集い那珂川町文化財愛護会は、150名ほどの会員が文化財愛護活動を通して地域住民の方へ町内の文化財の啓蒙普及活動に取り組んでいます。活動内容・文化財への理解と啓蒙普及活動(調査研究・講演会・研修・会報『那須之風』の発行など)・文化財の美化活動昨年度の主な活動内容・会報「那須之風」の発行(4月・9月)・馬頭中学校の生徒と菊池寛実翁顕彰碑周辺の清掃活動問い合わせ文化財愛護会事務局(なす風土記の丘資料館内)?0287-96-3366ご家族の方に、長期に渡りひきこもりの方はいませんか。この集いは、同じような悩みを持つ家族の方の話を聞いたり、ご本人との向き合い方や対応の方法を学んだりする集まりです。日時8月26日(木)午前10時~正午場所高齢者生産活動施設(馬頭図書館東側)申し込み・問い合わせ健康福祉課社会福祉係?0287‐92‐1119※参加をご希望の方はご連絡ください。当日参加も可能です。ご参加お待ちしております。7広報なかがわ令和3年8月10日