○那珂川町課設置条例
平成17年10月1日
条例第6号
(設置)
第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)第158条第1項の規定に基づき、町長の権限に属する事務を分掌させるため、次の課を置く。
総務課
企画財政課
税務課
住民生活課
健康福祉課
建設課
農林振興課
商工観光課
総合窓口課
上下水道課
環境総合推進室
2 臨時、緊急又は特殊な事務を処理するために必要な組織については、町長が規則で定める。
(平20条例35・一部改正)
(事務分掌)
第2条 前条第1項に規定する課の分掌事務は、次のとおりとする。
総務課
(1) 職員の人事に関すること。
(2) 議会及び町の一般行政に関すること。
(3) 町有財産に関すること。
(4) 財産区に関すること。
(5) 消防及び水防に関すること。
(6) 交通対策に関すること。
(7) 文書管理に関すること。
(8) 情報公開に関すること。
(9) 建設工事等の入札及び検査等に関すること。
(10) 不動産登記事務に関すること。
(11) その他他課の所管に属しないこと。
企画財政課
(1) 町政の総合的企画及び調整に関すること。
(2) 予算その他財務に関すること。
(3) 地域振興に関すること。
(4) 土地利用に関すること。
(5) 広報広聴に関すること。
(6) 統計に関すること。
税務課
(1) 町税等(県民税を含む。)に関すること。
住民生活課
(1) 住民の相談等に関すること。
(2) 住民の諸届出、諸申請に関すること。
(3) 戸籍及び住民基本台帳に関すること。
(4) 環境衛生に関すること。
(5) 公害に関すること。
(6) 国民年金に関すること。
(7) 国民健康保険に関すること。
(8) 老人医療に関すること。
健康福祉課
(1) 住民の健康管理に関すること。
(2) 社会福祉及び社会保障に関すること。
(3) 社会福祉施設に関すること。
(4) 高齢者福祉に関すること。
(5) 老人保健に関すること。
(6) 介護保険に関すること。
(7) 児童福祉に関すること。
建設課
(1) 道路、河川その他土木に関すること。
(2) 建築に関すること。
(3) 公園の管理に関すること。
(4) 町営住宅の管理に関すること。
(5) 公共用地に関すること。
(6) 地籍調査に関すること。
農林振興課
(1) 農業に関すること。
(2) 林業に関すること。
(3) 水産業に関すること。
(4) 土地改良に関すること。
商工観光課
(1) 商業、工鉱業に関すること。
(2) 観光に関すること。
総合窓口課
(1) 住民の諸届出、諸申請に関すること。
(2) 戸籍及び住民基本台帳に関すること。
(3) 住民の健康及び福祉に関すること。
(4) 税に関すること。
(5) 会計管理者の権限に属すること。
(6) 各課の所管する窓口業務に関すること。
(7) 小川庁舎の管理に関すること。
上下水道課
(1) 簡易水道事業に関すること。
(2) 下水道事業に関すること。
(3) 農業集落排水事業に関すること。
(4) 浄化槽に関すること。
環境総合推進室
(1) 環境基本計画に関すること。
(2) 環境施策に関すること。
(3) 小口北沢地区不法投棄物の適正処理及び県営最終処分場に関すること。
(平20条例35・一部改正)
附 則
この条例は、平成17年10月1日から施行する。
附 則(平成20年12月15日条例第35号)
この条例は、平成21年4月1日から施行する。