トップ > 暮らしのガイド > 福祉・介護 > 令和5年度手話奉仕員養成講座の受講生を募集します。
令和5年度手話奉仕員養成講座の受講生を募集します。
手話を学びたい方、手話ボランティア活動のために手話を学習したい方などを対象に、手話奉仕員を養成する講座の受講生を募集します。
日 時
令和5年5月11日~令和6年3月28日の毎週木曜日(全40回)
午後7時~午後9時
*詳しい日程、内容については講座開始時に配布します。
*基本的に全40回の受講が必要となります。
場 所
那須烏山市保健福祉センター(那須烏山市田野倉85-1)
*那須烏山市と共同開催となります。
対象者
原則、次の①~③のすべての要件を満たす方
①手話の学習経験のない方
②那珂川町に居住かつ住民票がある方
③全日程(40回)出席できる見込みの方
募集人数
10名程度
*募集人数を超えた場合は、先着順といたします。また、受講希望人数が5名に満たない場合は開催いたしませんので、ご了承ください。
受講料
無料。ただし、テキスト代(3,300円税込)は自己負担(後日徴収)
申し込み方法
受講申請書に必要事項を記入し、那珂川町健康福祉課社会福祉係にお申し込みください。
那珂川町手話奉仕員養成事業受講申請書
(57KB)
*窓口でも配布しております。


申込期限
令和5年3月31日(金)
申込先
健康福祉課 社会福祉係 (那珂川町馬頭555番地)
那珂川町役場 健康福祉課社会福祉係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1119 FAX:0287-92-1164
E-mail:shakaif@town.tochigi-nakagawa.lg.jp