トップ > 暮らしのガイド > 健康・医療 > 救急医療体制・休日当番医
救急医療体制・休日当番医
栃木県の救急医療体制
栃木県では、県民のみなさんが事故や急病の際に安心して救急医療を利用することができるよう、救急医療体制を整備しています。下図のように、重症度に応じて三段階に分かれています。
令和4(2022)年度 那珂川町・那須烏山市休日当番医
那珂川町と那須烏山市で休日当番医を輪番制で実施しています。
休日当番医は、休日にけがや急病になった人のための診療ですので、本来の診療時間とは異なり、少人数の診療体制となっています。
(休日の診療時間は、午前9時から午後5時までになります。)
休日当番医は変更になることがありますので、最新の各休日の当番医は、広報お知らせカレンダー、ホームページ、とちぎ医療情報ネット(休日夜間診療所・当番医一覧)でご確認ください。
※受診の際は、必ず保険証をご持参ください。
おくすり手帳または服用している薬や母子健康手帳及びこども医療受給者証等があればお持ちください。
令和4年度休日当番医のご案内(那珂川町・那須烏山市)(68KB)
令和4年度休日当番医変更情報(R5.2.1現在)
日程 | 変更後 | 変更前 |
---|---|---|
9/4 (日) | 烏山台病院 82-2739 | 滝田内科医院 82-2544 |
12/4(日) | 烏山台病院 82-2739 | 滝田内科医院 82-2544 |
2/23(木) | 烏山台病院 82-2739 | 滝田内科医院 82-2544 |