トップ > 暮らしのガイド > 子育て・教育 > こども家庭センターを開設しました!
こども家庭センターを開設しました!
🔹こども家庭センターとは
令和7年4月に発足した、妊娠・出産、子育てに関するさまざまな相談や支援を一元的に行う総合窓口です。
保健師・臨床心理士・社会福祉士・管理栄養士など様々な専門職が
子育てに関する様々な悩みや心配事へ、切れ目のないサポートを提供します。
こども家庭センターは、すべての子どもと家庭が安心して生活できるよう、地域に根ざした支援を提供しています。
どんな小さな悩みでも、お気軽にご相談ください。
🔹 主な役割・相談内容
★妊娠・出産のサポート
妊娠届の受付や母子健康手帳の交付、妊婦健診の案内など、妊娠期から出産までの支援を行います。
《具体例》
〇始めての妊娠・出産で不安
〇漠然とした不安感があり相談できずに困っている 等
★子育て相談
育児に関する悩みや不安、子どもの発達に関する相談に専門スタッフが対応します。
《具体例》
〇母乳やミルクが足りているか分からない
〇言葉の遅れや発達が気になる 等
★女性相談・DV相談・虐待対応
女性相談や、DV相談などの相談や、子どもの虐待に関する相談や通報を受け付け、必要な支援や対応を行います。
《具体例》
〇ひとり親家庭への支援が知りたい
〇配偶者やパートナーから暴力を受けている 等
★18歳未満のこども自身
親から暴言や暴力を受けていたり、きょうだいの面倒を見ていて自分の時間がないなど
誰にも相談できなかったことも受け止め、必要な支援や対応を行います。
《具体例》
〇親から暴言・暴力を受けている
〇きょうだいの面倒をみていて、自分の時間がない 等
🔹 利用できる方
★妊娠中の方やそのご家族
★子育て中の保護者
★子ども本人
★子どもや家庭のことで心配等がある地域の方々
🔹パンフレット
こども家庭センターのパンフレットです。
是非、ご覧下さい。
⇒⇒⇒⇒files/kodomokateisennta-2.pdf(1182KB)
那珂川町役場 子育て支援課母子保健係(こども家庭センター)
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-4085 FAX:0287-92-2897
E-mail:boshih@town.tochigi-nakagawa.lg.jp