トップ > 暮らしのガイド > くらし > 浄化槽設置整備事業費補助金について
浄化槽設置整備事業費補助金について
町では公共下水道の許可区域外において、生活排水処理のため浄化槽を設置する人に対して予算の範囲内で補助金を出し、個人費用の軽減を図っています。
汲取り便層やし尿のみを処理する単独浄化槽を使用している方は、制度を活用し、合併浄化槽への転換をご検討ください。
補助金額
人槽区分 | 限度額 | |
合併転換※ | 合併転換※以外 | |
5人槽 | 110,000円 | 332,000円 |
7人槽 | 138,000円 | 414,000円 |
10人槽 | 182,000円 | 548,000円 |
※町内の賃貸住宅を除く専用住宅で浄化槽を使用していた方が、分家をせずに対象区域間に転居し、新築家屋に浄化槽を設置すること。又は災害に伴う場合を除き、既設浄化槽を更新すること。
補助の要件
対象区域内において専用住宅又は自治公民館に処理対象人員50人以下の浄化槽を設置する方に対して、予算の範囲内で交付します。
なお、次のいずれかに該当する方については交付しません。
⑴浄化槽設置届の審査又は浄化槽仕様書に基づく確認を受けずに設置する方。
⑵土地を借りている方で、賃貸人の承諾が得られない方。
⑶他の補助金を受ける場合。
⑷那珂川町に住所を有しない方。ただし、住宅完成後速やかに住所を移す方についてはこの限りではない。
⑸町税等を滞納している方。
⑹販売又は賃貸の目的とした専用住宅に設置する方。
交付対象地域
下水道区域及び農業集落排水区域を除く那珂川町全域
対象となる建物
・専用住宅・・・主に居住の用に供する建物
・併用住宅・・・延べ面積の1/2以上を居住の用に供する建物
・自治公民館・・・行政区または集落を単位とし、自治活動の拠点として集会の用に供する建物
交付要綱
申請手続きについて
那珂川町浄化槽設置整備事業費補助金申請手続きについて(94KB)
補助金の申請手続きについては、煩雑になるため住宅メーカーや浄化槽工事業者等の事業者が申請者の代理で行うことがほとんどです。申請をお考えの場合には、まず事業者に御相談ください。
① 交付申請
補助金申請前に「浄化槽設置届出書」又は「浄化槽仕様書」の提出が必要となります。受付日から10日経過後に補助金の申請が行えます。
必要書類を作成し、生活環境課窓口に提出してください。
・浄化槽設置届(写し)又は建築確認申請書(写し)※注:審査期間を経過していること
・設置場所の案内図及び配管経路を記載した建物の平面図
・工事見積書(写し)及び工事請負契約書(16KB)(写し)
・浄化槽の構造図及び型式適合認定シート(写し)
・登録証(写し)、登録浄化槽管理票(C型)及び保証登録証(市町村用)
・環境保全に関する誓約書
・完納証明書又は住所移転等の誓約書(10KB)
・工事監督をする者の浄化槽整備士免状(写し)
※【必要に応じ提出する書類】
・土地を借りている者は、賃貸人の承諾書(27KB)
・占用等の許可証(写し)(放流先が側溝及び用水路等の場合)
・放流水の敷地内処理装置の概要書(14KB)及び維持管理に関する誓約書(15KB)(敷地内処理の場合)
※ 敷地内処理の場合にはこちらをご覧ください。 → 浄化槽放流水の敷地内処理に関する指導基準(138KB)
② 交付決定
町長より申請者に交付決定が通知されます。
③ 工事着手
補助金交付決定通知書が申請者に届いてから工事に着手してください。
④ 中間立会
浄化槽を埋設する際に、中間立会(現地確認)を行います。中間立会の希望日を生活環境課までご連絡ください。
※注:中間立会を行わない浄化槽には補助金が支払われません。
⑤ 工事完了
工事完了後、「浄化槽工事完了報告書」・「浄化槽使用開始報告書」を提出してください。
⑥ 実績報告
申請者は、工事完了後30日以内に実績報告を提出してください。
・浄化槽に関する保守点検及び11条検査に関する委託契約書(写し)
・浄化槽(第7条)法定検査依頼書(写し)
・浄化槽設置状況の現場写真 ※注:別紙「浄化槽設置工事写真の留意点」参照(66KB)
・検査項目結果表(チェックリスト)(30KB) ※自社検査
・浄化槽設置工事領収証(写し)
・浄化槽工事完了報告書(写し)
・浄化槽使用開始報告書(写し)
※【必要に応じ提出する書類】
・既設浄化槽を廃止した場合、浄化槽廃止届(30KB)
⑦ 完了検査
現地において、浄化槽の設置完了状況を確認します。
⑧ 確定通知
町長より申請者に補助金が確定したことが通知されます。
⑨ 補助金請求
・補助金交付請求書(様式第7号その1)(10KB)※注:日付は記入しないこと
・交付決定通知(写し)
・口座振替申請書(様式第7号その2)(31KB) ※注:申請者と口座名義人は同一であること
⑩ 補助金交付
町長から申請者に補助金が交付されます。
※振込通知はされません。振込口座をご確認ください。
その他様式
・浄化槽の処理対象人員算定基準のただし書き適用願い(16KB)
那珂川町役場 生活環境課環境推進係
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1110 FAX:0287-92-3699
E-mail:ksuishin@town.tochigi-nakagawa.lg.jp