トップ > 暮らしのガイド > くらし > 那珂川町原油・物価高騰対策中小企業支援交付金(企業向け)のご案内

那珂川町原油・物価高騰対策中小企業支援交付金(企業向け)のご案内

 町では、原油高騰及び物価高騰が長期化するなかで、影響を受けている町内の中小企業者等の事業継続と雇用の維持を支援することを目的として交付金を交付します。

対象者

 資本金10億円未満の中小企業やその他法人、個人事業主で、以下の要件を全て満たしている事業者

(1)那珂川町内に本社を有する法人あるいは、那珂川町内に事業所を有し、かつ、町内に住所を有する個人事業主

(2)今後も事業を継続していく予定の者

(3)町税等の滞納がない者

(4)反社会的団体などと関わりがなく、今後も関わらない者

(5)那珂川町農業燃料・資材等高騰対策交付金を交付されてない者

交付要件

・令和6年申告書の経費額が100万円(法人の場合は200万円)を超えること

交付金額

・法人事業者10万円(運送事業者の場合10万円加算)

・個人事業者5万円(運送事業者の場合5万円加算)

必要書類

ア 那珂川町原油等高騰対策中小企業交付金申請書兼請求書(様式第1号)エクセルファイル(23KB)

 *記入例を参考にしてください。

記入例(法人)エクセルファイル(24KB)

記入例(個人)エクセルファイル(23KB)

イ 令和6年分の確定申告書の写し(個人事業主の場合)

ウ 令和6年分の青色申告決算書又は収支内訳書の写し(個人事業主の場合)

エ 直近の法人税確定申告書の写し(法人の場合)※表紙等、損益計算書、販売費及び一般管理費のページ

オ その他町長が必要と認めた書類(例. 登記事項証明書の写し、振込先通帳の写し 等)

申請期間

令和7年10月31日(金)まで

申請方法

申請書に必要事項を記入、必要書類を添付して、那珂川町役場産業振興課窓口で申請してください。

*申請用紙 ア は、役場産業振興課、小川出張所、那珂川町商工会の各窓口にあります。

お問い合わせ先

那珂川町役場 産業振興課商工観光係(商工担当)
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1116 FAX:0287-92-3699
E-mail:shoukou@town.tochigi-nakagawa.lg.jp

お知らせ