トップ > なかがわNOW > 令和5年 > ミニ門松づくり
ミニ門松づくり
12月16日(土)、なす風土記の資料館で、令和5年度 特別陳列えと展関連行事「ミニ門松づくり」が行われました。
この「ミニ門松づくり」は、門松の由来を知り、実際に作ることを通して、新年を迎える年中行事や展示会に対する興味・関心を高めてもらうことを目的とし、今年は11組17人が参加しました。
折り鶴に苦戦中
ボランティアのなす香さんの手を借りて
門松に飾り付け
オリジナル門松の完成
折り鶴に苦戦しつつも、ボランティアのなす香さんの手を借り、オリジナルのミニ門松を作成していきました。
参加した方からは、「親子の思い出になった」との感想がありました。
なお、特別陳列えと展「辰を考古学する」は令和6年1月21日(日)まで開催しています。