トップ > 町の紹介 > 町長のひとこと > 令和7年度 > 春の交通安全県民総ぐるみ運動(4/6~4/15)

春の交通安全県民総ぐるみ運動(4/6~4/15)

春の交通安全県民総ぐるみ運動が4月6日からスタートし、7日に旭町交差点で街頭活動を行いました。
春は、新年度の始まりにともなう環境の変化などから、交通事故の増加が懸念されます。

今年度の交通安全スローガンは、
『 マナーアップ!あなたが主役です』
運動の重点は
(1) こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 となっています。

常に交通法規を遵守し、思いやりとゆずり合いの心をもって運転するなど、安全意識を高めていきましょう!
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ