トップ > 暮らしのガイド > 子育て・教育 > 給食献立の紹介

給食献立の紹介

献立予定表

今年度の給食献立予定はこちらを参照下さい。

令和年4月 ・小学校PDFファイル(266KB) ・中学校PDFファイル(268KB)
・ 令和5年5月 ・小学校PDFファイル(259KB)   ・中学校 PDFファイル(271KB)
・ 令和5年6月 ・小学校PDFファイル(260KB)PDFファイル(689KB) ・中学校PDFファイル(270KB)PDFファイル(695KB)
・ 令和5年7・8月 ・小学校PDFファイル(271KB) ・中学校 PDFファイル(284KB)
・ 令和5年9月・小学校PDFファイル(292KB) ・中学校PDFファイル(308KB)   

月の給食

9月1日(金)
【防災の日・非常食体験給食】
救給カレー 牛乳
ツナポテサラダ コンソメスープ
桃ゼリー

    

9月4日(月)
焼き肉丼 牛乳 
焼き肉丼の具 ちくわのサラダ
ピリ辛味噌汁


      

9月5日(火)
冷やしうどん 牛乳
うどん 冷やしうどんの具 
めんつゆ えびいかかき揚げ
フルーツ杏仁 
 
   

 9月6日(水)
 麦ごはん 牛乳 
 ます照りマヨ焼き 
 たくあんの和え物 肉じゃが


     

9月7日(木)
食パン 牛乳 栃おとめジャム
肉団子トマトソース チーズサラダ
ブラウンシチュー


    

9月8日(金)
【馬頭東小学校リクエスト】
わかめごはん 牛乳 
チキンチーズ焼き 春雨サラダ
ワンタンスープ デザート

    

9月11日(月)
ごはん 牛乳 のり佃煮
さばの竜田揚げ 
ほうれん草のごま和え かみなり汁 

     

9月12日(火)
コッペパン 牛乳 ミルククリーム
鶏肉のカチャトーラ
粒コーンスープ レモンゼリーあえ

    

9月13日(水)
麦ごはん 牛乳
餃子ロール わかめのナムル
麻婆豆腐

  

 9月14日(木)
 ココアパン 牛乳
 トマトミートオムレツ
 ビーンズサラダ 和風スパゲティ

   
9月15日(金)
 ごはん 牛乳
鶏の唐揚げ キャベツの塩昆布和え
トック入りキムチスープ


   

9月19日(火)
フィッシュバーガー ミルク丸パン
牛乳 白身魚フライ タルタルソース
イタリアンサラダ 
大豆入りミネストローネスープ

   

9月20日(水)
【なかちゃんランチ】
   (地産地消献立の名称変更)
麦ごはん 牛乳 キーマカレー
ブロッコリーサラダ 
県産生乳ヨーグルト
   

 9月21日(木)
 食パン 牛乳 粒みかんジャム
 カップクラタン アスパラサラダ
 肉団子スープ


   


 那珂川町の学校給食では、米飯に【那珂川町産コシヒカリ】を使用しています。
 地産地消の観点から、精米購入代金を町が補助しており、令和5年度補助額は 295万円 です。           

 

過去の給食メニュー

令和5年3月PDFファイル(773KB)
令和5年4月PDFファイル(449KB)
令和5年5月PDFファイル(890KB)
令和5年6月PDFファイル(921KB)
令和5年7・8月PDFファイル(652KB)
 

学校食育訪問

 学校給食センターでは、学校給食の充実向上及び食育の推進を目的として、各学校への食育訪問を実施しています。
 内容は、授業時間に各学校のクラスを訪問し、栄養教諭による食に関する指導を行っています。
 今年度の食に関する指導(学年別テーマ)は、下記のとおりです。

小学校
1年生 食事のマナーを知ろう
2年生 食べ物の働きを知ろう
3年生 野菜を残さず食べよう
4年生 よくかんで食べよう
5年生 栄養バランスのとれた朝ごはんにしよう
6年生 食生活を見直そう

中学校
1~3年生 家庭科等 食に関する分野

お問い合わせ先

学校給食センター
〒324-0612 栃木県那須郡那珂川町和見2608
電話:0287-92-2049 FAX:0287-92-1165
E-mail:n-kyushoku@town.tochigi-nakagawa.lg.jp